
保育園で子どもが濃厚接触者になり自宅待機中。職場復帰時に手土産必要かどうか悩んでいます。他の職員に迷惑かけず、仕事も前倒しで進めたため、自宅待機中の仕事はほぼ終わっています。用意しなくても良いと思いますか?
コロナ関連で仕事休んだことある方にお聞きしたいです。
保育園でコロナ陽性者が出て、子どもが濃厚接触者となり現在自宅待機中です。
この場合の職場復帰にも手土産(?)って必要ですか??
皆さんどうしてますか??
急な欠勤で仕事に穴をあけたのは申し訳ないと思ってますが、一応 自分一人の采配で仕事進めるポジションなので他の職員にそこまで大きく迷惑などはかけてないです。前倒しで仕事していたため自宅待機中に本来やるべきだった仕事もほぼ終わってます。休んだ分、次の出勤時に自分が大変なだけです。
ご時世的に仕方ない理由での欠勤だし、お子さんいる方も多くいつ誰が同じ状況になってもおかしくないのでお互い様だし…
そもそも自宅待機明けてすぐに朝から出勤なのにいつ用意しろと…😂
積雪地域で配送に遅れもあるためネット注文も難しいです。
用意しなくても良いと思いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
一応持参しました!
と言っても、菓子折りに気付いたのが出社する前夜でしたので、出社前にコンビニで購入したファミリーパックのお菓子でしたが💦
ただ、先輩からは気にしないで大丈夫よー🙆♀️とのお言葉を頂きましたので、次回からは持参しないです。
今の職場に入社してからあまりそういう経験や他の方もそのような状況ではなかったので念の為…でしたが、以前割と長めに勤務していた職場でしたら、確実に持って行かなかったです😏

はじめてのママリ🔰
私だったら持参しません。
理由は前例を作らないためです‼️
このご時世いつ誰がなるか分かりませんし、はじめてのママリさんが持っていくことで、次に休んだ方も持っていかなければいけない雰囲気になるのでは・・・😀💦??
すみませんでした🙏だけでいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに!他にもお子さんいる方多い分、ヘタに前例作ると厄介ですよね😂笑
持っていかないでおこうと思います👏- 1月27日

ママリ
実際に休みましたが、持って行きませんでした。
コロナじゃなくても急な休みってどうしてもあるし、今後も持って行かないといけなくなるのもな、、と思って😢
あと、他の人が持ってこなかったとしても自分なら何とも思わないので😮
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かにそうですね!私も他の人が持ってこなくても別に気にしないです👏
変に前例作らないことにします!!- 1月27日

ユウ
私はいつも持って行きます。
立場上多大な迷惑をかけているのが大きいですね😅掛け持ちですが、片方は私が休んだ日に臨時休業を検討するほど荒れたそうなので😅
これまでの周囲の雰囲気にもよるんじゃないでしょうか?
うちは休みをもらった時に何かしら持っていく人ばかりなので当たり前でした😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
迷惑かけてるなら持っていったほうが良いかもですね🙏- 1月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も持っていくとしたらそれこそコンビニくらいしか行けなくて😅笑
前例作らないためにも持っていかないでおこうかな…と思います🤔💦