
ブラック企業での労基相談と、指導入り後の変化について質問しています。
ブラック企業に勤めています。
有給申請は、1ヶ月前までに理由を書いて提出。しかし、部署のトップがOKを出しても、経営者のOKがなければ有給はとれず時季変更とかではなく却下されることもある。体調不良で休んだ場合も有給は使えず欠勤扱い。年5日の有給取得義務も無視で、未消化の人も多々いますが、事務長は隠蔽しているらしく労基にはバレていないらしい。
その他残業代は支払われないなど、諸々あります。労基が抜き打ちで、年4回も検査に来るような職場です。
私も今日労基に相談に行ったんですが、匿名希望したため、行く時期はこちらに任せてくださいと言われました。
労基が指導に入った職場の方、何か変わりましたか?
- へこ(3歳11ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
元職場が労基入りました。残業代半年分まとめて入り、80万振り込まれた人もいたそうです。仕事途中でも上司が帰れというので残業も無くなりましたが、この仕事はいつすればいいの?という感じでした😂
へこ
コメントありがとうございます。
残業代振り込まれたんですね!80万はすごいですね。
うちの場合、残業代支払いたくないようで💦みんな定時にタイムカード切ってから、また仕事してるので意味ないです。
はじめてのママリ🔰
それは証拠にならないですね…元職場は残業したときは手書きで帳簿?に書いて上司の印鑑が必要だったんです。タイムカードも別にあってその差額が振り込まれた感じです。
へこ
労基が入って、指導のお陰で残業もなしになったのですが、やはり毎日定時は無理なわけで😓なので、紙面上はみんな残業してないことになってます。
上層部の中では、現場の人間たちより、労基対策が大事なようです。