※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てで疲れている一人親が、友達がいないことや実家が遠いことで悩んでいます。同じ境遇の人からの打破方法を知りたいです。

両実家遠い所で子育てをしてます。
毎日ワンオペ育児で疲れて来ました。近所に友達もいません。実家が近ければ、子供も両親に預けたり、話をして気分転換もできるのにと何度も思います。二人目も二歳差で欲しいと思っていたのに二人も育てれそうにありません。
旦那に不満はありませんが、私と子供だけ実家に住んで円満別居したいです😂(笑)
コミュ障なので支援センターに行くのも勇気がいるし、ママ友付き合いってすごく面倒くさそうです(偏見?)
同じ境遇から打破した方いらっしゃいますか?どうやって打破しましたか?

コメント

deleted user

私はママ友なるぬ、婆婆友作りました😂
私もワンオペ?だし近くに両実家もないから喋る人もいなかったけど、幼稚園に向かう途中とかで近所の人と挨拶してたらそこから仲良くなってお菓子もらったり、私もその人に旅行行ったら何か買ってきて渡したりと結構色んな人と交流が広がりました☺️
質問内容に沿ってなかったらごめんなさい🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!婆婆友いいですね!
    かわいいね〜と言ってきてくれる見知らぬおばあちゃんと仲良くなれるように先ずは自分から挨拶して行こうと思います😌

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仲良くなるともしかしたら、なんか貰えるかもですわ😆笑
    じじ友もいます笑
    会うと野菜とかくれます😂

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジジ友も!色々貰えるのいいですね(笑)

    • 1月28日
沙雪

まだ打破してませんが同じ状況です😓
でも打破すべく旦那が資格などを取って私の地元に移住できるようにと考えてくれてます。
そんな旦那も今入院中ですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    素敵な旦那様ですね!
    旦那様心配ですね😢今は沙雪さん完全に24時間ワンオペ状態なのですね😱無理しないで下さいね!

    • 1月27日
ママリ

わたしも同じです。
実家は車で6時間のところで、近くに友だちもいません。
コロナが少しおさまっていた頃は、電車で友だちとランチへ行ったり、近所で子どもとカフェに入って気を紛らわしていました。
保育園主催の園庭開放?とか支援センターも行きました。
家にずーっといるよりは気持ちが楽で‥😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    支援センターに行けば気分転換になるんですね😌

    • 1月27日
はじめてのままりん

両親はさほど遠くはありませんが、そうそう行き来できる距離でもありません。
近所に友だちゼロ、会話という会話は旦那のみです。
4か月頃、夕方の散歩中に児童館を発見しました。旦那が入ってみよう!と言って入ったのがキッカケで通うようになりました。ママ友ってほど関わらないですし、話すといっても子どものことなので案外いいもんですよ。旦那以外と話せるっていう嬉しさがあります笑
あまり解決になっていませんが…チラッと覗いてみてはいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    程よい距離感で大人とお話しできてるんですね。お話聞いて支援センターに行ってみようかと思いした!☺️

    • 1月27日
  • はじめてのままりん

    はじめてのままりん

    子どもを産んでみて本当に子育てって孤独だなぁと思いましたし、楽しい!幸せ!子ども可愛い!ってだけじゃないんだなぁと痛感してます😭なので子どものために児童館行ってるようで、私は自分の心の安定のために行ってるのもあります。児童館じゃなくてもショッピングセンターとかの中にある子ども広場みたいなところでも気晴らしになると思いますよ♪同じ月齢くらいの子を連れてる人がいると勝手に同志だと思って嬉しくなります。
    何も話しませんけどね笑

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てって思ってたのと違いますよね😂
    児童館に行くの怖いですが、私も心が安定できるところだといいなと思います🥺
    ショッピングセンターの子供が集まる所思いつきませんでした!行ってみます!

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

同じく、両実家遠くて友達も県外なのでなかなか会えません💦
我が家も子どもは2人欲しいねーとか話してたけど理想と現実は違って、今はひとりでも大変なので2人目考えられず😅
頼れる人も居ないので4歳差以上あけようかと思ってるところです💦

娘は生まれてから半年経ってそろそろ支援センターとか公園デビューしてみようか〜と思った春先にコロナが日本上陸😅
タイミング悪くそのまま自粛生活を強いられ支援センターもやってないし帰省もできず1歳すぎまで引きこもりでした😂

それでも歩くようになるまでは家にいる事が苦ではなかったんですけど、娘も体力付いてきて自我も出てくるし娘の相手するのがストレスになってきて😅
1歳3ヶ月ごろから支援センターや公園に通ってます‼️
最初は私もママ友とか面倒だし作る気もないしって感じで予防線張ってたんですけど、結果ただの偏見でした😂
支援センター通うようになって顔見知り増えて娘にも一緒に遊んだりできるお友達が増えて毎日楽しく過ごせてます✨

少しばかり勇気を出してみて、お気に入りの支援センターを見つけて通ってみてはどうでしょう^ ^
スタッフの方も知り合いになると、娘の成長を一緒に感じてくれるし、褒めてくれるし、自分の育児を認めてくれるし元気出ますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    一歳まで帰省もせずお家で育児大変でしたね😱
    今は楽しく過ごせていらして素晴らしいです!ママ友面倒くさいのが偏見でよかったですね🥺!私もそう言える未来が待ってたらいいのですが😂勇気を振り絞って支援センターに行ってみます!

    • 1月27日
ゆいぴー👶

私もそうでしたー!住んでる地域では6ヶ月から一時保育制度があるので、月に1.2回歯医者とか美容室ですが数時間預けて息抜きしたりしてます🥺
腰座っておもちゃで自分で遊ぶようになってから支援センター行くようになりましたが、皆さん子供を通じてですが話しかけてくれたりするし、めんどくさいこともなくその場で楽しくお話しさせてもらってます😊ちょっと体力ついてからはベビースイミングはじめました!なんとなく忙しくしておけば友達作りとか気にならなくなりました🤣でもやっぱり実家近かったらなぁとは思います今でも。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時保育、私の地域は1歳からなんで、一歳になったら積極的に利用してみようと思います!面倒くさいことなく大人と楽しく話せるのいいですね😌勇気出して行ってみようと思います!習い事もいいですね〜☺️

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

幼稚園まで家庭保育だったので、ママ友はいなくても困らないけど、私はありがたい存在でした😌
サクッと午前中遊べたり、梅雨・真夏と外に出られない日々も家の行き来でだいぶ気分転換になりました。
夫は平日朝7時から夜中0時までいないので、リアルタイムで育児の悩みなど共感してもらえるのはママ友でしたし。

もちろん付き合う人は選びますし、支援センターとか苦手なので気の合う人とだけ付き合えるのが合ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!そのママ友は支援センターとかでで出会ったのでしょうか?
    ママ友、気が合って程よい距離感で仲良くできるとありがたい存在なんですね!私も出会えたらいいなと思います🥺ママ友の良い話きけてよかったです!

    • 1月27日
みるく

私は義実家は近くなので、状況違いますが。
実家は遠いし友達もいません。
めちゃめちゃコミュ障です!
子供との遊びがマンネリ化して困った時に思い切って支援センターに行ってみました。
コミュ障でも意外といけました👍
子ども楽しそうに遊ぶし、年の近い子と同じ空間で遊ぶの刺激もあるみたいです。
ママさん達とは、必要最低限話します。というか話すの苦手なので会話を弾ませる事ができません😂
でも大丈夫です🙆‍♀️
子育て支援センターはママのための施設と聞いたことがあります。
一度行ってみるのもありだと思いますよ👍嫌だったら無理に行かなければいいですし😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    みるくさんもめちゃめちゃコミュ障でも支援センターに行けてるという話を聞けて勇気が出ました!まずは一度行ってみようと思います!嫌だったらすぐ帰ればいいですよね。

    • 1月27日