※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ
お仕事

転職後すぐに妊娠発覚。採用されたばかりのアルバイト。報告タイミング悩み中。保育園入所後に復帰予定。主任に報告予定。

転職・就職後すぐに妊娠発覚した方、どのように報告されましたか?
まだ確定ではないのですが、かなり遅れているので可能性は高く、今月中旬に採用されたばかりのアルバイトです😓


面接ではいずれ3人目を考えていることや産後も働きたいことは伝えています。その時は是非戻ってきてくださいと言ってくださいましたが、面接担当者は基本現場に来られません💦
飲食で制服が着物のため、ギリギリまで働くのは厳しいのかな…とも思ったりしています。前職でも飲食でしたが居酒屋だったので、洋服でギリギリまで走り回ってました😅

可能な限り働いて、保育園入り次第(最短3ヶ月)で戻るつもりでいます。
とはいえ採用したてなのに申し訳なくて…タイミングとしては母子手帳受け取り後(結構早い先生なので恐らく心拍確認後)に現場の主任に時間をいただいて…と考えているのですが、どうしたものかと悩んでます😭

コメント

deleted user

1人目の時就職して2週間後に妊娠発覚しました😂
つわりが酷くて入院したので7wくらいで会社に報告しました!つわりが酷くなかったら安定期頃かなと思いましたが服装が着物とのことなので早めてもいいかなと思いました‼︎

  • ユウ

    ユウ

    コメントありがとうございます😊
    タイミング一緒です🤣昨日帰宅後に検査薬したら即確定でした💦💦

    上の子2回とも大したつわりはなく、吐いたものの仕事に集中してたら大丈夫だったんですが、どうしても制服がかなり締めるのでどうしたものか…って感じで💦💦

    職場の反応どうでしたか??
    ほぼ女子の職場で4〜50代主婦が多いんですが、ドキドキしてます🤣月初あたりで初診かなぁとは思ってますが💦

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    工場系でおばちゃんが99%占めてます!反応はおめでとう‼︎‼︎とかでマイナスな発言の方はいませんでした!しかも重いものなども持ってくださったり優しい対応でした!

    • 1月28日
  • ユウ

    ユウ

    そうなんですね!素敵な職場です✨

    今の職場はこの春にかけて退職者が続くようで…その代わりで採用されました😅飲食経験者というのも大きかったと思います💦
    大学4年生数名と、出産で抜ける同世代もいらっしゃるそうで、タイミング的に結局役に立たないのでは…なんて思っちゃったりして😭
    今のところ上の子たちと同じく秋生まれなので、早々に4月入園申し込んで復帰の意思を示したいと思います!

    • 1月28日