
松山市で2人目の子供を同じ保育園に入れた経験のある方いますか?育休明けに下の子が入れなかったら待機になるか悩んでいます。4月入園が良いと言われていますが、上の子が保育園未経験なので心配です。
松山市の方に質問❗上の子が保育園に行ってて2人目出産して育休後、仕事復帰する際にこのご時世2人目も同じ保育園に入れたよって方いますか❔産休間は、上の子が保育園に通えるのは聞いた事あるのですが。育休後、仕事復帰するよていが下の子が保育園入れなかったら待機になるでしょ。下の子は、それでもかまんとして。上の子も一緒に自宅で面倒見なさいやってなったら保育園の生活になれた頃なのに自宅で過ごす事色々考えると。。2人目計画に躊躇してしまって。なるようにしかならんのやけど。入園するなら4月が良いらしい。それを考えたら上の子がちょい可哀想で。はなから保育園行かずずっと家でママと過ごしてきたなら悩まなかったんですが。。
- よっち(11歳)

y*a*m mam
二人目の時ですが入れました!
11月で待機かなと思ってたのですが運良くちょうど増員するときでした✨
上の子が希望する保育園に通ってることはポイントがつくみたいです←違ってたらすみません^^;
二人目入れなかったら上の子も退園になるんですかね💦
もし二人目が待機児童なら上の子は延長保育がある幼稚園に転園とか考えてみてもいいかもしれませんね😊
コメント