※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち
お仕事

子供の体調不良で休むと職場の人に言われる。子供を保育園に預けて働いているが、職場の状況に悩んでいる。会社は子供優先と言っていたが、実際は厳しい状況。

辛くなってしまって、ただ吐き出したいだけです…。

一人事務や、休みづらい職場にいる方いらっしゃいますか?
私は今、一人事務で働いていて、子供は保育園に預けています。子供が保育園に入ったのが昨年8月からで、私は9月から働いています。それまでは自宅保育でしたので、あまり風邪も引かず、免疫の付いてない状態で保育園に入園しました。当然、保育園に通い始めて、風邪引くので、仕事は都度休みを貰いましたが、段々と職場の人から、『事務員一人なんだからあんまり休まないで欲しい。』とか、『旦那休ませて面倒見てもらえ』とか(旦那は激務で月に1日ほどしか休めない)、『子供連れてきていいから』などと言われます。
お熱や、咳が出てる程度ならまだしも、嘔吐下痢の時は連れて来たくありません。子供が可哀想です…。
子供がいるのになぜそんな職場で働くんだと言われれば、本社の方の面接の際、『全国の支社に子育てしながら働いている人はたくさんいます。子供が体調崩すのは当然です。子供優先で、家族優先で仕事して下さいね。会社がフォローしますから。』と言われたので、これなら働けると思いました。しかし実際は、小さい営業所、欠員が出れば仕事が回りません。
子供の体調不良がなければ、居心地の良い職場です。
しかし…悩みます…

コメント

モカ

とっても悩みますね😖

  • なっち

    なっち

    お優しい言葉ありがとうございます😭✨

    • 1月27日