子育て・グッズ 7ヶ月の息子が2、3日に1回うんちが出ない時、坐薬を使うことになりました。ビオフェルミンは毎日続けていますが、同じ月齢の子には何日出なかったら坐薬を使いますか? 7ヶ月に入った息子なんですが、5ヶ月に入り毎日3、4回うんちが出ていたのに急に2日に一回から、ビオフェルミンを飲んだおかげか3日に一回だったりするんですが2、3日に一回出なかったら坐薬をと処方されました。 みなさんは同じ月齢の子に何日出なかったら坐薬入れますか? ビオフェルミンは毎日続けてます。 最終更新:2022年1月27日 お気に入り 月齢 うんち 息子 もふもふ(4歳1ヶ月) コメント ままん 座薬を使う前にビオフェルミンを減らしてみるのはどうですかね❓整腸剤は下痢にも便秘にもいいと言われますが、私は整腸剤を飲むと便秘になるので、、もしかして減らしたら出ないかなぁと😅 1月27日 もふもふ そうなんですか!?😳😳😳 ままんさんはビオフェルミン飲む前はでてたんですか? 1月27日 ままん ビオフェルミンとは違う整腸剤ですが、下痢で飲んでその後も飲み続けるとたいてい便秘になるので、下痢が落ち着いたら飲むのをやめたりしています😅薬とは違うので調整しています☺️ 1月27日 もふもふ なるほど、、定期的に出るようになったらまずやめてみます💦 1月27日 おすすめのママリまとめ 出産・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もふもふ
そうなんですか!?😳😳😳
ままんさんはビオフェルミン飲む前はでてたんですか?
ままん
ビオフェルミンとは違う整腸剤ですが、下痢で飲んでその後も飲み続けるとたいてい便秘になるので、下痢が落ち着いたら飲むのをやめたりしています😅薬とは違うので調整しています☺️
もふもふ
なるほど、、定期的に出るようになったらまずやめてみます💦