![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが泣いて苦しそう。よだれが多いと飲み込みにくい可能性あり。母親の抱っこで落ち着いた。詰まりそうな音がする。
今日から乳児です👶🏻
先ほどミルク100のみ、哺乳瓶を口から出したらすぐ泣きました。なので30分後に20あげました。
少し落ち着きおしゃぶりして寝るかな〜?ってぐらい目がうとうとしてましたがおしゃぶりを外しギャン泣き。。。
オムツ交換をしたらまた少し落ち着きまたギャン泣き。。
枕によだれが結構でてました。おしゃぶりするとよだれ溜まりますか?その後もずっとギャン泣きです。
喉になんか詰まってる?ような音がします。
とりあえずは母親が縦抱きをしばらくしてくれました。
横抱きにしたあと少しギャン泣きしてましたが今は少し落ち着きはじめました。
多分苦しかったんだと思います。。
赤ちゃんはよだれが多量に含まれてたりすると飲み込まないで苦しくなったりしますか?
- はじめてのママリ🔰
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
多分ミルクの量が足りないんじゃないですかね🤔
おしゃぶりより、飲みたいだけミルクを飲ませてげっぷさせた方がぐっすり寝ますよ😃
コメント