※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中にテレビをつけると、食事が進むことがある。今後も続けていいか悩んでいる。皆さんの意見やアドバイスを聞きたい。

離乳食中のテレビについてです。

最近全く食べなくなり、味付けなど工夫しています。
味付けしても、途中で食べることに飽きてしまい指しゃぶりを始め、口を開けてくれなくなります。

そこで今日、Eテレをつけたまま(いつもは離乳食中テレビは消していました)あげてみたところ、完食してくれました。
本当に2.3口しか食べない日もあり悩んでいたので、テレビをつけながら食事をさせることに抵抗はありましたが、まさかの完食にびっくりでした。

食べられたら大袈裟に褒めたりしていますが、私の接し方では飽きてしまうのでしょうか?、、、
今後、離乳食中にテレビを見せていいのか悩みます。皆さんどう思いますか?また、楽しくご飯をたべられるアドバイスなどあれば教えてください。。

コメント

ayano🐻

うちの娘も食べない時期はありましたが、テレビは見せずでした💦賛否はあるかもですが、食べることに集中できないと誤嚥のリスクもあるためです😨
お歌とかうたったり、おしゃべりして気を紛らわせてとかはしました!

7カ月ならまだ食べない日があっても良いのかなとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    おうた、、試してみます!

    • 1月27日
き

うちも1歳くらいまで、
テレビつけてる方が完食してくれることが多く、
テレビつけてる食事してました!

今はつけてもつけなくてもどっちでも同じ感じなので、
私のみたいテレビがあるときはつけて、ない時は消してます😅

全然テレビつけての食事いいおもいますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    あまり気にしないようにします!!

    • 1月27日