※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎー
妊娠・出産

妊娠周期について、アプリと病院での計算が異なり、病院では5w5dと言われました。先生は2週間後に心拍確認をすることを提案。初診時は胎嚢が見えず、尿検査も薄かった。5w5dで再計算することを検討中です。

妊娠周期について、教えてくださいまし🤲

病院とアプリどちらを信じたらいいんでしょ?

最終月経 12月8日〜(28日周期)
排卵日  12月21日(体温と周期で多分…)
性交日  12月19日.24日
着床出血 1月4〜6日

アプリで計算すると本日は7w0dなのに
今日、病院では5w5dかなとエコー写真と共に言われました。
うちの子、19.1mmでございました。

先生にアプリと違うんですけど?と相談すると
ズレることもありますからねーと
2週間後に、心拍確認できればと言ってましたわ先生。

ちなみに、初診(1月12日)は生理予定日1週間後にいってきました。
しかーし、小さすぎて胎嚢見えず
尿で妊娠確認してもらいましたがすこーし薄かった様子⁇

まとまりきらず、ごめんなさい。
てなわけで、5w5dで改めようと思うんです。
ご意見ありましたらお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

アプリと病院がズレるのは結構あることだと思います。
週数は先生の言う方が正しいとは思うのですが、赤ちゃん19.1mmで5w5dへの修正は少し疑問ですね。

19.1mmというのは赤ちゃんのサイズではなく、胎嚢のサイズでしょうか?

  • むぎー

    むぎー

    ご回答ありがとうございますm(_ _)m
    すみません…胎嚢でした。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、そうなんですね!
    それでしたらやはり先生の言われている通り5w5dくらいかなぁと思います😄
    基礎体温を拝見しましたが、排卵が一週間程遅れたようにも見えますので!素人の感想ですが…
    二週間後に心拍確認できると良いですね😊

    • 1月26日
  • むぎー

    むぎー

    優しいお言葉とアドバイスありがとうございます!
    とっても安心できました😮‍💨

    • 1月26日