※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が上司に私の発熱を報告していない。症状が続き、子供を検査に連れて行けず、旦那に休んでほしいが難しい。感染リスクがあり、イライラしている。

旦那が上司に発熱者(わたし)がいることを未だに言っていません。(会社からきちんと報告するように言われています)
10日以上37.5の熱があり、頭痛と倦怠感が取れません。
つわりなんじゃないの?と言われましたけど
微熱がずっと続くのってつわりの1つなんですか?

子供は熱はなく、元気なのですが子供を連れて検査に行くことはできないので旦那に午前休だけでもいいから休んでほしいと伝えたんですが現場職のため難しいらしく、どうにもできずイライラしっぱなしです。


コロナ感染してしまえば当然濃厚接触に旦那が該当するので
休まなければならなくなるのですが、恐らく降格する可能性が高いので発熱者がいることを言わないだけなんだと思うのですが
こういう人がいるから感染者が減らないんだろうなとしみじみ思います。

コメント

ピッピ

それはご主人、報告するべきですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社内でも言わない人が多々いるみたいでこれもまたありえないですよね

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

検査はされてないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しました。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナなんですか?

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陰性でした。
    でもまた熱が出たので…

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陽性にならない限り言わなくてよいかと。もうそれで休まれては大変な職場環境たくさんあります。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明後日また検査するんですけどそれすら言ってないので怖いんです。
    それでもしコロナだったらなぜ事前報告しないのかと責められるので。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院で血液検査でくわしくみてもらいましたか?

    • 1月26日