※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kozue
子育て・グッズ

夜勤の旦那さんがいるため、赤ちゃんのお風呂の時間が合わせられず困っています。一人でお風呂をする自信がないそうです。

旦那さんが夜勤の方、あかちゃんのお風呂はどうしてます?
実家にいてるときはお風呂の時間をあわせてたのですが
旦那が、夜勤のため夜勤の時と日勤の時のお風呂の時間がバラバラで寝かしつけもうまく時間を、あわせられません😢
一人でお風呂はまだできる自信ないですし、、

コメント

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

昼勤の時も夜勤の時もやはり
同じ時間に入れたいので、
1人で頑張って入れてます💦

息子も分かってくれてるかの様に
ドタバタのお風呂のあとは
コテっと寝てくれます💗

  • kozue

    kozue

    自分は体を洗えたりします?

    • 10月27日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    しますよー!
    先に私が洗って、後で赤ちゃんを
    洗うようにしてます👍🏻💕

    • 10月27日
もん吉

主人が夜勤に行く日は1人でお風呂に入れてますよ(^-^)

  • kozue

    kozue

    やりはじめたらなれてきますかね??

    • 10月27日
  • もん吉

    もん吉


    私は脱衣所にバウンサーを置いて待たせておいて、扉を開けて見えるようにして自分の頭と体をバァ〜っと洗います。
    終わったら、息子の服を脱がせて体を洗い、一緒にお風呂に浸かって、上がる時は息子をバスマットに寝かせといて、自分の体をバァ〜と拭いて下着だけ着けたら、息子のお風呂上がりのケアをしています★
    子供の機嫌にもよるかと思いますが、意外と出来ちゃうもんですよ(*^^*)

    • 10月27日
  • kozue

    kozue

    詳しくありがとうございます!
    いちど、旦那がいてるときに一人でチャレンジしてみますね!!

    • 10月27日
  • もん吉

    もん吉


    そうですね、とりあえずは旦那さんがいる時に試してみて下さい♪
    ニコニコしながら気楽にやりましょう(^o^)
    ファイト〜☆

    • 10月27日
  • kozue

    kozue

    はい!
    ニコニコ忘れずに気楽にやりまーす!笑

    • 10月27日
deleted user

1人でいれてますよー♪
脱衣所にバスタオル広げて隣におくるみの上に着替えとおむつ広げて、バウンサーに乗せて置いてる間急いで洗って子供いれて、吹いてきせてバウンサーにおいときます!

  • kozue

    kozue

    なるほど、うちにべビーチュアぐらいしかないんですけど、なんとかなりますかね??

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんとかなりますよ♪

    • 10月27日
ぱんだ☆★

夜勤ではないですが、息子を19時に寝かしているため、夫の帰宅がどんなに早くても20時になるので自分で入れてます。
4,5ヶ月頃にやっぱり無理だと思ってバスチェアを買い、それが2ヶ月以降は使えるものでリクライニングになっているので傾きを調整して使ってました。
バスチェアを買う前は一緒に入って息子だけ洗って先に着替えさせて脱衣所で寝かせて待たせていました。

  • kozue

    kozue

    バスチェアってのがあるんですか!というより、寝かしてるのはやいですね。うちが遅いだけかな、、
    何時まで寝てくれるんですか?

    • 10月27日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    バスチェアはアンパンマンのものを使ってます。多分ネットで見ればすぐ分かるかなと思います。

    うちは夫が仕事に早く行くので5時に目覚ましを鳴らすんです。息子も目覚ましか私たちが朝食の準備をしている音で起きるので5時には必ず起きるので、早めに寝かせてます。
    早起きのせいか、周りはそろそろ朝寝をしなくなってきてるんですが、息子はよく寝る方なので朝も2時間、昼も2時間寝ます。

    • 10月27日
  • kozue

    kozue

    ネットで見てみますね!
    お昼も、二時間寝てくれるんですか!うらやましいです。
    うちは寝かせてもお昼は一時間寝ればいいほうです😖

    • 10月27日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    3ヶ月のころはそこまで安定して2時間寝たりは無かったです!
    いろいろ動くようになって、疲れた分寝てるんだと思います。

    • 10月27日
さらい

一人でいれてますよ。
(((^^;)やるしかないので。

  • kozue

    kozue

    ですよね😅旦那に、一人でしてあわてて風呂場で滑ったりしたら危ないからやめといたほうがいいと、おもうけどと言われてるのですが、寝る時間がバラバラになってきたのでやっぱ、時間を、あわせたいなっと。

    • 10月27日
  • さらい

    さらい


    慣れないと焦ったりしますよね、
    バスチェア使ってます、
    大丈夫できますよー
    (^ー^)

    • 10月27日
さや☆たん

うちの旦那も夜勤ばっかりですが一人で頑張ってます😂💦

  • kozue

    kozue

    まじですか😂私も頑張ります!

    • 10月27日
deleted user

うちは、仕事柄夜はいないので、一人で入れてますよ~🎵


湯船の蓋の上にベビーバス置いて、お湯はってお湯に浸からせて、その間に自分洗って、次に娘洗って、スイマーバ着けて湯船入って、先に上がって自分の体拭いて、最後に娘を湯船からあがらせて終わりです😃

  • kozue

    kozue

    スイマーバ、買おうかどうしようか悩んでたとこなんですよー!スイマーバで湯船に、つかれせてるとこ可愛いいですよね~😁 ベビーバス家にあるんでそれにおいとくのもいいですね!参考なります😆😆

    • 10月27日