
夜間断乳してもいいでしょうか?夜中におっぱいを吸っているのでオムツが漏れるほど飲んでいる様子。体重も十分に増えています。
夜間断乳しようか悩んでます。
夜中に30分に一回はひどいと起きます。
2時間以上寝たことがありません。
起きると添い乳してではないと寝ません。
昼間はおっぱい出る方なので4時間から5時間開くときがほとんどになりました。
その前にあげても飲まないので足りているみたいで4時間から5時間の頃にまたあげるとちゃんと吸ってくれます。
夜中もずっとおっぱい吸ってるので量は飲んでるのでLのテープのおむつがパンパンで収まりきらず漏れて着替えて朝またパンパンで替えてまたすぐにパンパンになります。
なので寝てから朝までに3回もパンパンなオムツを替えるのでそれだけ飲んでるなら夜間断乳してもいいかなと思ってます。
体重も生後6ヶ月で9.5キロあります。
まだ夜間断乳しなくてもいいでしょうか?
- らら(3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
おしっこが出ているかどうかではなく体重の増減が問題ないなら6ヶ月ですし夜間断乳しても問題はありません。
6ヶ月で9.5キロあっても生まれた時何キロで何キロずつ増えていっていてというのがわからないのでただ単に6ヶ月で9.5キロあるなら夜間断乳してOKとかそういうふうにはなりません。
体重の増加に問題がなくお母さんがしたいなら夜間断乳しても問題ないと言われている月齢ですからしてもいいですし、まだあげたいと思うならしなくてもいいです。
9キロならおやすみマンも使えますしオムツに関してはそういうのに変えてもいいと思います。

はじめてのママリ🔰
まだ6ヶ月だし…と思うけど、体重もしっかりあるのでチャレンジしてみても良いかもしれないですね🤔
上の子いると夜中頻繁にはきついですしね💦

つぐみ
私はゆるーく夜間断乳?していて3時間以上空いてないと授乳しないと決めています。
3時間空いて無い時は抱っこやトントンしています。そうすると夜中の授乳2回くらいで済むので、オムツも大丈夫です🙆♀️
コメント