

退会ユーザー
うちはクリーニング出さなかったが平気でした😟
場所によるんですねえ

退会ユーザー
退職などで返すときはクリーニングして返却が一般的ですが、クリーニング代が給与から天引きされている会社や近所のクリーニングで返しても会社で提携してる洗濯業者に出し直したりする場合「家の洗濯でいいよ」という会社も無くもないです。
いろんな理由考えられますが着払いで返すのにそれを前もって理由も何も連絡しないのは雑な対応だと思いました💦
-
のぞみ
電話は、かかってきましたが、でませんでした。
- 1月26日

ゆか
1枚でもクリーニングに出すべきか…というより家庭内の洗濯しただけだと、正直洗ったか洗ってないかわからないからかなと😅
クリーニング出さずに返却したこと無いです💦
でも着払いで返送してくる会社もすごいですね💧
-
のぞみ
着払いで返送された会社は、初ですね。
今思えば辞めて正解かなと思いました。
私も2着以上ならばクリーニングは、出すつもりでしたが、、。
よっぽとお金に困ってまるんですかね。黙って受け取れよって思いました。家族も1枚ならいいと思うと言われたので。- 1月26日
-
ゆか
借りたものを返すのに、1着か2着以上かの違いではないと思いますが😅
よっぽどお金に~というのは、会社の方も思ってるかもしれないですね💦ブラウスなら1000円しないくらいですもんね😅- 1月26日

ここ
何枚だろうと借りたものはクリーニングに出してから返却がマナーです!
でも着払いで送り返す会社すごすぎますね😂

なな
えー、びっくり!!
家の洗濯でアイロンでどうでしょうか??
本当にやめて正解ですね💦

はじめてのママリ🔰
えーたぶんくれるんじゃないですか?(笑)
コメント