
不妊治療の始め方について相談中。スクリーニング検査から始め、お金や時間の面で悩んでいる。早めに病院へ行くべきか悩んでいる。皆さんはどう始めたか。
不妊治療って色々ありますが、何から始めたらいいんでしょうか?
調べたらまずスクリーニング検査、それからあれとこれと…って色々出てきて、え、全部しなきゃいけないの😱!?お金がかかりすぎる…と正直思ってしまって💦
不妊確定ではないのですが、時間が惜しいので早い段階で病院に行きだした方が早く結果が出るんじゃないかと思い、色々調べているところです。
皆さんどのように始めましたか…?
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
私は逆に悪いところがあるなら全部調べたいって思ったので、不妊治療専門の病院を予約して通いました!(そこは初めに全部検査しながら治療するところでした)
もしそこまでではない感じなら、婦人科に行っていつ排卵しているか見てもらってタイミング取ればいいんじゃないかなって思います✨
ちなみにうちの自治体は不妊治療の助成があるので、検査も含め半額補助してもらえました!そういうのも調べたらいいと思います☺️

あおい
私は不妊専門で探して評判良さそうな感じのクリニックを予約して行きました!最初は夫婦でスクリーニング検査受けてこれからどういう治療するか先生と相談していきましたよ。
-
ママリ
やはりどういう治療をするか先生と相談するんですね!
調べてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 1月25日
ママリ
いやーそうですよね💦
検査した方が安心できますしね。
助成うちの自治体もあります🤔
調べてみますね!ありがとうございます!