
3歳半の娘がヤダ!と逆ギレ。ママが悪いと言われ、難しい対応。怒って泣き、辛い日々。
3歳半の娘が、ヤダ!がここ最近ひどくて(着替えない!オムツ変えない!ご飯食べない!など)
注意されたり促されると逆ギレしてきたり、ママが悪いと言われて…娘がこういう悪いことしたから怒ったんだよと言っても全然聞きません。ママが悪いの一点張りで。
ヤダヤダにはどう対応したらいいのか難しく、ほぼ怒って娘が泣いて終わりか私が力ずくで連れ戻すとかそんなんばかりで嫌になります。
ママ、痛いよ〜!ママいじわる!悪いことママがしてる!と最終的に私の良くなかったことばかりピックアップされて確かに悪いけど ことの発端はあんたじゃん!と思ってしまい、言わないですけど なんかもう精神的に毎日辛いです。
- はらぺこ🐛
コメント

しゅう
あぁーー😭もうめちゃくちゃわかります、、しんどいですよね😭
イライラするし。
とりあえず私はご飯をぐずられたらもう出さずに引っ込めます!作ったものに文句を言うなら食べるなー!と、、
そうすると娘は言わなくなりました!
あまりヤダヤダひどい時は娘の真似をしてヤダヤダーって暴れてみたりしました笑
あとは動画撮って落ち着いてる時に見せたり!
ふざけて思いっきりハグしたり、お姫様に最近はまってるのでお姫様ごっこしながら着替えたり、、、
イヤイヤするだけじゃなくて口が達者になってくるからそっちの方がイライラしますよね、、
疲れますよね😭
はらぺこ🐛
コメントありがとうございます😊
ヤダヤダの娘の真似するのめっちゃわかります😂私も急になんでそういうこと言うの〜😭😭😭!って大泣きみたいなフリしたり(笑)
成長しているのは分かるんですけど それとともにまた大変なこともプラスで出てきて…😅お互い無理せず過ごしましょうね😵💫