
3歳2ヶ月の子供が元気がなく、異変がある。病気か不調か不安。明日の登園は本人に任せるべきか。
今日は珍しく強い意志で登園を渋り、様子が変です。3歳2ヶ月です。
夜はいつも通り21時に就寝、朝はいつも以上にお寝坊でした。どうしても家に居たいと断固として譲らないので、保育園休むことにした後も、普段午前中は寝ないのに、ずっとウトウトして遊ばず11から14時まで昼寝。
起きてからは元気にしてたようですが、また17時30分からいまも寝続けています。
熱はなく、朝ごはんも食べ、嘔吐も下痢もありません。
鼻水と中耳炎で先週の水曜日から休んでいました。まだ耳に水が溜まっているけど、熱も咳もないなら登園して問題なしと言われており、今日は行かせるつもりでした。
こんな一日通して眠そうで寝ちゃう子供は赤ちゃん時期依頼見たことがなく、、、
どこか具合が悪い?なにか病気?と不安です…。
明日も無理させず行くか行かないかは本人に任せたほうがいいでしょうか?😭
いつもと違う様子が心配です…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

さらい
登園渋った理由は??

あん
普段寝ない子が寝るのは体調が悪い証拠だと思います😰
うちの子も中耳炎に良くなるのですが、完治するまで耳の中が気持ち悪い(痛くはない)と言って何回か起きて来たりもします😰
それと熱の出る前の日とかはよく寝たりします😢
明日は子供の様子を見て、大丈夫そうなら登園、しんどそうなら休ませるでいいと思います😄
母親のなんか変かも?はだいたい当たります😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。もう中耳炎なんてはるか昔に経験したキリで忘れちゃいましたが、水もあるし気持ち悪そうてすよね。
今朝、最初はただのわがままかなーなんて思ったんですが、あまりに頑固なんで、あれ?なんかおかしいなと😔
その後も眠い眠いで普段と違い…。
明日よく様子を見て、無理させないようにします🥲- 1月24日

はじめてのママリ🔰
熱がないのにグッタリしているときが実は1番危ない、とベテラン先生に教わりました。
文章を読むかぎり、低血糖の症状に似ているなと思います。ご飯は食べているそうですが…やはり一度受診されるのが良いかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました😭
- 1月24日

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですか💦初めて聞きました😭怖いです…。
私自身が1型糖尿なんですが、低血糖、高血糖、どちらもあてはめると心配になってきました🥲
明日受診を考えます。
はじめてのママリ🔰
『ママ居たい、眠い』でした。