※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠14週で寝ている時にずっとお腹が張っていて心配です。日中は若干張る程度で、夜中や朝に4〜5時間張り続けています。胎盤が下にあると言われていますが、この状態は大丈夫でしょうか?

今、妊娠14週なのですが寝てる時にずっと張ってて...これって大丈夫なんでしょうか?💦
ママリで見ていると仰向けだと張りやすいとかよく見かけるのですが、左を下にして横に向いてもずっと張り続けてます。
先週、検診の時に先生に相談すると頸管長は異常ないが、胎盤が下にあるねとしか言われず毎日張りは続いたままです💦

日中は歩き過ぎたり、重い物を持ったりすると後から若干張ります。
でも寝てる時、寝起きの張りが凄すぎて日中の張りは気にしていません💦

この時期で夜中かれ朝にかけて4時間から5時間張り続けているのは大丈夫でしょうか?😥

コメント

ママリ🔰

しばらく経っても楽にならない張りならわたしは電話しちゃいます🥺

  • ママリ

    ママリ

    立っている時、座っている時なら横になったりすればすぐ落ち着くのですが
    寝ている時は仰向けでも横向きでも張るので落ち着く休まる体勢が無くてどんだけ待っても楽になりません😢
    やっぱり電話した方がいいですよね💦

    • 1月24日
deleted user

そんなに張り続けているのは怖いですね💦
私は張りやすい体質ですが、そんなに長時間張りっぱなしは無かったです😣

  • ママリ

    ママリ

    これだけの長時間の張りはやっぱ普通じゃないですよね💦
    張りは日中の方が多かったですか?😥

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね😣
    一日の疲れが出る夕方から夜が1番凄かったです(›´ω`‹ )

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    リラックスしたい時間に張りが凄いのは辛いですね😭💦

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝てても張るのでキツイですよね🥲
    無理せず、それが続くようなら相談した方がよさそうですね😭

    • 1月24日
♡♡

私も14週くらいから張りがあり横になって安静にしてても張ってます😵‍💫ママリで前に質問させてもらったところ寝起きは張りやすい?みたいです!張りが頻繁に起こり受診し張りどめ出してもらってます🥲!

  • ママリ

    ママリ

    皆さんおっしゃられてますよね😭
    寝起きというか寝てから2時間程で張り始めて張ってる事に気づいて起きるという毎日です💦

    • 1月24日
  • ♡♡

    ♡♡

    おつらいですね😭!
    診察受けてみてはどうでしょうか😭?

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    一度病院に電話して診察受けてみようと思います💦
    ありがとうございます😭

    • 1月24日