※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimimi
家族・旦那

今の環境について旦那:自営業(美容師、カメラマン、日曜大工などなんで…

今の環境について

旦那:自営業(美容師、カメラマン、日曜大工などなんでも屋)
私:事務(病院勤務、勤続12年)※現在育休中です

○こどもたちについて
上の子:毎月の保育料や雑費、学資保険、コープ共済の保険、下の子:学資保険、コープ共済の保険

これらは全て私が支払っています。
ちなみに、ふたりとも私の扶養になってます。


○生活について
家賃(6万)電気、水道、ガスなどの光熱費、食費(生協)+お店での買い物、日用品等、

ほぼ私が支払っています。

旦那は収入が均一ではないのでその都度もらってますが多くて6万です。

普段旦那は朝出たら夜遅く帰り、こどもたちの相手は全て私です。


これ、いてもいなくてもいいやつなのでもう少し収入増えれば離婚してもやっていけそうですかね?

コメント

ママリ*

え、絶対いなくて良いです。
6万て、成人して実家住まいの子供が親に支払う金額じゃないですか…。

  • mimimi

    mimimi

    お返事が遅くなり失礼しました💦いなくていいですよね!わたしが稼ぎ頭でもいいかなーとか思ってましたが、こどもたちのお世話もできてないし家に入れるお金少ないと2万とかもあり、、、頑張って収入増やして離婚考えます😅

    • 1月26日