
離乳食用のエプロンは布タイプとシリコンタイプがあります。どちらが使いやすいか迷っています。何枚持っていればいいでしょうか?
お食事エプロンは布派ですか?シリコン派ですか?
離乳食のスタイについて質問です。
いろいろあって、息子はまだあまり離乳食を食べないので、いつものスタイと同じものを食事の時も使っています。
もっと離乳食が進むと、食べこぼしも増えると思うので、お食事エプロンにしたいのですが、
布タイプとシリコンタイプがあり、どちらが使いやすいのか分からなくて決めかねています。
使いやすいのはどのタイプですか?
また、何枚持っていれば困りませんか?
教えて下さい‼︎
- エアコン(2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月)

りんご
私は断然シリコン派です!
布だとめっちゃこぼした時結局服まで濡れたりしますし、いちいち手洗いしてお洗濯がめんどくさくて😂
シリコンだとささっと洗えばすぐ乾かせますし、ポケットが立体になってる方が溢れたものキャッチできます🙆🏻♀️

POOHʕ•ᴥ•ʔ
うちはシリコンです!
洗って使えるので1枚しか持ってないです!
使いやすさはその子によると思いますが、両方持っててお出かけ用とお家用にしてもいいかもしれません☺️

はじめてのママリ🔰
シリコンですが口に着いたのを袖で拭うので最近は着るタイプのやつに変えました

ままま
家用はシリコン1枚です。
5ヶ月からずっと同じのを使っています。
お出かけ用は袖が付いているナイロン製の物です。
上の方も言われている通り
すぐに乾きます。
ベビービョルンの物です。

ぼーるまてまてまて
私も断然シリコン派です!
お手入れいらずで楽です☺️
枚数も、洗って拭けばまたすぐ使えるので1枚で事足ります☺️

はじめてのママリ🔰
ナイロンとシリコン持ってます。
はじめシリコン嫌がってつけなかったので、後期初めくらいまではナイロン使ってました。
手掴みやスプーン始めると食べこぼしが増えるのでキャッチしやすいシリコンに変えました。
最近は食べこぼしも減ったので気が向いた方使ってますが😅
ナイロンだとコンパクトなのでお出かけにはいいです!!
コメント