![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お客様からの電話を取り、伝言を担当に伝えたが、番号を把握していなかったためキャンセルされた。混乱し、反省している。
超初歩的なミスしました…
お客様からの電話を取って担当の営業に繋いだら
「もう外出するからすぐに折り返すって言って!」と
言われたのでそのまま伝えたところ
仕事中で電話はできないから伝言をお願いしたいと言われ、その伝言を聞いて電話は終わりました。
だいたい仕事柄、お客様の家の電話番号、携帯番号は
営業担当が把握しているものなので
すぐに折り返すイコール番号分かってると思って
(私が勝手に解釈して)
番号控えずに切ってしまいました😭😭
そしたら担当に番号わかる!?と聞かれて
着歴を確認すると、登録されてるお客様の番号はなく
おそらく職場から電話をかけたようでした。
(かかってきたのがケータイ番号ではなかったことはバッチリ覚えてます。おそらく電話に出たであろう時間帯の着歴を調べるとすべて企業からのものでした。)
内容的には夜のアポまでに仕事終わりそうにないからキャンセルでとのことでした😔
着信がしたときにちゃんと番号を見ておくべきでした、、、それかケータイ番号、せめて折り返しの番号を聞くべきでした😔
いつもなら聞いてるのにって言っても
こういうときに聞いてなきゃほんと何の意味もないですよね、、、、、
あーーーーあ。よりによって相性の悪い営業担当の人でほんとうに嫌な気持ちになります😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭完全に私が悪いんですけど、、、泣
皆さんもこういう経験ありますか???
- ままり(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
![narumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
narumi
あるあるですよ😂
次から同じミスをしなければ大丈夫です🙆♀️✨
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
あるあるです💦
折り返しの時は今〇〇番からおかけになられてますがこちらにお返ししてよろしいですか?って念のため聞けばバッチリです👌
キャンセル連絡でよかったですし、相性の悪い担当だったおかげでもう2度とやらないと思います‼️
これも勉強、当日リスケじゃないだけよかったです✨
コメント