※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞみ
お仕事

旦那が転職決定後、前の会社での残業依頼に困惑。今の会社と新しい会社を両方続けるべきか相談。

旦那が転職決まったから、辞めると伝えたら、辞められては困る。見つかるまでの2週間、週に1回入って欲しいと上司に言われたそうです。たったの2回。しかも、1時間増えただけ。断りづらい性格で、、嫌だとはっきり言いなよって旦那に伝えたら、、。おめぇが夜働かないから俺が犠牲になるしかねーんだよ。長く勤めた所あんのかよ。って言われたから、頭にきて、前の会社でもいいよう使われて、にのまえふもうとしてんのわかんないの?そんなに私に対して強く言うなら、元カノと毎回比較すんなら戻れば?戻ってみろよ!そうしたら、お前じゃなくてもいいと捨てゼリフ吐かれました。
そんなんぢゃ、ふわふわしてる状態じゃ採用された会社に失礼だよと注意したんですが。。

旦那は人見て判断するってことがわかって、私には強く出るけど、言えない人には言えない弱い人です。

どうすればいいですか?今働いてる会社と採用された会社ダブルで働いた方がいいですか?

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

今働いてる会社には事前に早めに「転職が決まったら辞める」と伝えていたのでしょうか?

伝えていたなら採用された会社のみで働けば良いと思います。

ただ、あやふやに今働いてる会社に伝えていたのであれば、今の会社の人も引き継ぎなど困ると思うのでその間は今の会社で働くのも必要かな…とは思います。まぁ今後関わらないからいいや!と思うならこの状態でも新しい転職先のみで勤務でも良いとは思いますが…