![むい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Emi⚜️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Emi⚜️
採卵3回しました。
毎回10個以上は採れて、受精、胚盤胞まで順調に育ってくれたのは大体6個とかでしたね。多く採れても妊娠に至るまではだいぶ時間かかりましたよ( ; ; )
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
今年6月に採卵、10個採取しました。
事前の超音波の時には14個あったみたいですが、途中で麻酔から覚醒してしまい過呼吸になるほど痛くて大泣きしまいました(ー ー;)
顕微授精だったので、5個単位で料金も変わるという事で10個で切り上げられたようです。
10個中熟成卵が9個
顕微授精なので9個受精卵となりましたが胚盤胞まで育ったのは4個
生鮮移植はせず、全て凍結
後日移植しました。
現在36歳ですが卵巣年齢41歳と言われたので注射の量は結構多かったです。
毎日通いハードでしたが、4個の胚盤胞までたどり着いたのはいい結果だったのではないかと思ってます。
-
むい
解答いただきありがとうございます。14個もあるなんてすごいです。私も注射の量は先生いわく、とても多いけど、思ったより卵胞が少ないけど、予定通り採卵しましょうとなりました。
あやさんみたいに良い卵で、無事に妊娠できたらいいなと思います。ありがとうございます。- 10月27日
![わたぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたぼこ
今年5月にアンタゴニスト法で採卵しました。
35歳で卵は6個採れて、顕微と振り掛けで各2個、計4個が受精、胚盤胞に至ったのは各1個、計2個でした。
私の場合は25歳で左卵巣卵管を摘出してるのでAMHは年齢よりかなり低かったです。
採卵した右卵巣にも大きめのチョコレート嚢腫があり、術後の経過が悪く緊急入院したりとスムーズにいきませんでしたが
現在は顕微受精の凍結胚盤胞で妊娠中です。
日々の不安は消えませんが…!
むいさんの体外受精が無事に進んで、かわいい赤ちゃんに会えることを祈っています!
-
むい
解答いただきありがとうございます。緊急入院大変でしたね。
今は体調は大丈夫でしょうか?
私は採れる卵が少ないけど、無事に赤ちゃんが来てくれるよう願ってます。
お身体を大事にして可愛い赤ちゃんに出会える事をお祈りしてます。ありがとうございました。- 10月27日
-
わたぼこ
お気遣いありがとうございます。
採卵の時、嚢腫を針で刺さないと卵が採れなかったんです。
そのために刺した嚢腫の中身が漏れて急性腹膜炎に(>_<)
退院後は4周期も休むことになり落ち込みましたが、無事に移植できました。
卵は数じゃないし、誘発方法によってはきっと結果も違うはずです!
とはいえ不妊治療は不安の連続ですよね。
でもむいさんには、採卵できるまでに育ってくれる卵がちゃんといるのは間違いないし、いつか赤ちゃんに巡り会えると思います。
お互い赤ちゃんに会えるまでがんばりましょう(>_<)- 10月27日
むい
解答いただきありがとうございます。10個以上採れたなんて、すごいです。
取れる数は少ないけど無事、妊娠できると嬉しいです。ありがとうございます