※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診で染色体異常が見つかった場合、先生から伝えてもらえるか不安。NIPT結果は陰性だったが、エコーでの確認を医師に話しておらず、13週過ぎている。先生が繊細な事を確認してくれるか心配。

出生前診断について
妊婦健診で、もしもエコー等で染色体異常が見つかったりしたら先生から伝えてくれるものですか?

私はNIPTを受けることをかかりつけ医に話していなくて、先日結果が出て陰性ではあったんですが、かかりつけ医に話していた方がエコーでの確認もしてくれてたのかなとふと不安になりました…
ネットで見るとエコーで見えるとしたら13週頃と書いていて、もう過ぎているのですが、そういった話を先生としたことはなく、また先生がエコーをじっくり見てる感じもないです。。

こういう繊細な事ってこちらから質問しないと確認してくれたりしないものでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

先生はエコーで異常あったら教えてくれると思います!首の後ろのむくみとか見てなかったでしょうか?なにもないから言われなかったんだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだといいのですが…😂
    むくみを見てる感じはしなかったです。いつもエコー見る時間は短くてじっくり首辺りを見たりされた記憶がなくて。

    次の検診が産院になるのですが、もし聞くとしたら産院よりかかりつけ医に聞いた方が良いのでしょうか…?
    産院だとイメージよくないですかね、、

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

私も出生前診断やりました!
淡々とエコー終わってしまっててまた来週ねみたいな感じの先生でした🙇‍♀️後々何かあったら嫌だなと思い何か気になることがあれば教えてほしいし、エコーもっと見たいですと伝えてました(笑)そしたら毎回よく見てくれるしお話も聞いてくれるようになりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言えばよかったです…😢
    不安で眠れないです、、

    次は聞こうと思っているのですが、私はかかりつけ医と産院が別で、次の検診は初めて産院での受診です。
    そこで聞いても見てくれるものでしょうか?
    かかりつけ医の次の通院は1ヶ月近く先ですが、予約してそこで聞いた方がちゃんとみてくれますかね…

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通は事情言えば見てくれますよー!私も別でした🙆‍♀️
    妊娠中って不安がつきないですよね💦言わないで不安を抱えるくらいだったら言ってスッキリした方がいいですよ🎵私多分先生から面倒だと思われてたと思います(笑)でも大事な子供ですから!気にしません🤣私は心配性だったので聞いてましたが何か問題あったらその場で言われると思うので大丈夫だと思いますよ☺️大事な時期なのでゆったりとした気持ちで過ごしてくださいね🎵

    • 1月24日