
産後の友達付き合いについて悩んでいます。友人が2人で遊んでいる様子に寂しさを感じています。気軽に楽しめるメンタルを持ちたいです。産後の友達付き合い、皆さんはどうしていますか?
【産後の友達付き合いについて】
私は産後も高校時代の友人3人と連日のように連絡を取り合ったり、定期的にランチに行ったりしていたのですが、ここ最近私以外の2人が毎日のように遊んでいる様子がインスタのストーリーなどにアップされており、寂しいような何とも言えない気持ちになってしまいます😅
3人でのグループLINEも2人からの反応が悪くなってしまい、こちらから連絡をするのも気が引けてしまうようになってしまいました😥
生活時間や今夢中になっていることも違うので仕方ないことだなとは頭ではわかっているんですが、、、
独身時代の友達関係にはあまり固執せず気楽に人生楽しめるメンタルになりたいです😂😂
みなさんは産後のお友達付き合いなどどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

あずきママ
生活が変わると友達は変わりますよ。
私もそうでした。
夜は出かけなくなるし、私自身も子供がいるお友達と出かける方が気を使わずに楽です。
お子様関係で新しいお友達ができていくと、自然と合わない人は離れていって寂しいとかも思わないですよ。

ママリ
私も同じような経験あります😅
子ども産むと友達減りますよね、、🥲
私も学生時代の仲良いグループがあったんですが、いつも知らないところでみんな集まってるのをストーリーで知ることが多々あり一時期本気で悩んでいました🥲💭
どんなに昔仲良くても女の友情ってあっさり薄れていくものですよね、、🥲
特に役立つ回答になってなくて申し訳ないですが、私も産後かなり友達減って、今いる友人を特に大事にしようと思いましたし、夫も子供もいて家庭も平凡に幸せなので、今は身近な人たちを大事にしようと言い聞かせてます🥺✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
今の私と同じような状況でとても参考になりましたので、グッドアンサーに選ばせていただきました😭
今いる友人や家族を大切に、、!
ハッとさせられました!人間ついないものねだりになってしまいますね😭 私も今の環境や人間関係を大切にしていきたいと思いました🧡- 1月24日

退会ユーザー
地元の友達とは変わらず遊んでます!
まわりはまだみんな独身ですけど、うちの子とも遊んでくれるし、時間も合わせてくれます!
旦那に預けて飲みに行ったりもしますけど、時間とか気にかけてくれるので助かってます!
高校、専門の友達とは連絡は取るけど住んでる所が微妙に遠いのもあってあんまり遊んでないです😂私以外で集まっててもなんとも思わないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!!
とっても素敵なお友達ですね!
住んでるところが違うとこんなご時世ですしなかなか遊べなくなってしまいますよね😥
またいつか時間にゆとりが出来たら遊べるだろうし、気楽に過ごしてみます〜!!!- 1月24日

はじめてのママリ
ありますあります!!
私も周りがまだ独身、彼氏もいなくて友達と楽しんでたり、自分にたくさんお金使ってたりって友達しかいなく子供いるのは私と2、3人くらいです!
たしかに、子供入れて遊んでも子供のことを第一に考えないといけないので、いろいろ気遣って疲れちゃうし友達にも悪いなと思って最近は遊ばなくなっちゃいました。
ただ、その中でも関係ないよ!子供もいてが当たり前だから!と言ってくれる友達もいてありがたいです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!!
わたしも一時期は子どもを連れて一緒に遊んだりしていたのですが、やっぱり気を遣ってしまいますよね😥こんなご時世だし、疲れて私も最近は遊ばなくなってしまいました😭
変わらずに連絡を取ったり、関係ないよと言ってくれる友人は本当にこれからも大切にしていきたいですよね🥲!!!- 1月24日

母娘でキティラー
うちは私の実家が近く、娘が頻繁に土日お泊りに行ってくれるようにもなったので土曜の夜なら独身の友達ともご飯とか行こうと思えば行けるようになりましたよ(^^)
なのでいうほど産前よりは友人関係変わってないです☆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
娘さんお泊まりに行ってくれるようになったのですね😊息子はまだ一歳なので実家へのお泊まりは少し先になりそうですが、いつか今よりも時間が出来たらまた友人とご飯なんか行ける日もくるかな〜、、🤔!
今はそうゆう時期なんだと割り切って過ごしてみます😊- 1月24日
-
母娘でキティラー
お返事ありがとうございます(^^)
幼稚園の年中さんからちょいちょいお泊り行くようになりました☆
ただ、私は友人たちの中で割と早く出産したほうなので会いたいと思う友人たちは子どもが赤ちゃん〜未就園児というパターンが多く、気を使うこともありなかなか会えてません💦💦
息子さんが幼稚園行くようになればそういったこともあるかもしれません。
子育て頑張ってくださいね👍👍- 1月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!!
出産、育児は本当に生活が一変しますよね。
たしかに新しい友人ができていけば色々と気にならなくなりそうですね!これからの出会いを楽しみに少し気楽に過ごしてみたいと思います😊