
コメント

はじめてのママリ🔰
りんさんのご実家で、りんさんのご両親と同居ってことですか?
私も同居するなら挨拶は常識かなと思うので、旦那さんが挨拶させたくないと思う意味が分からないですよね😅

ゆゆゆ
ご両親とりんさんたち夫婦とが同居されてるところに、義妹さんが一緒に住むのですか?
それなら義妹からも、義父母さんからも挨拶するのが筋ではないかと思います。
けど、ご両親と同居でないなら挨拶は必要ないのではないと思いますよ
-
りん
後者です。そうなんですね!参考になります🙇♀️
- 1月23日

ここ
りんさん家族がりんさんの両親と同居でそこに義妹さんも同居になるということなら挨拶は必須ですね😊
同居でないなら特に挨拶はいらないと思います!

るー
家は旦那様と一緒に建てた家ではなくてりんさん単独の持ち物で、義妹は未成年ですか?
もし未成年なら義両親から挨拶は必要かなと思いますが、大人ならどっちの両親も関係ないので改まった挨拶はいらないと思います😃
-
りん
旦那の持ち家です!今年成人です。
参考になります、ありがとうございます!- 1月23日

まろん
ん?なんの挨拶ですか???
りんさんのご実家に同居とかではないようですし‥
-
りん
今後どこかで何かお世話になるかもと思ったのと、入籍の際に親族同士での挨拶をしていなかったので…
- 1月23日

ママリ
りんさんのご両親の家に住まないのでしたら挨拶は必要ないですよ!
-
りん
家族同士の顔合わせというものを入籍の際にしていなかったので、これを機にどうかと思いまして😅
- 1月23日
-
ママリ
だったら挨拶するのが筋って言うと角が立つと思うので、そのまま言ってみてはどうですか?- 1月23日
-
りん
言い方を変えて伝えてみようと思います!ありがとうございます🙇♀️
- 1月23日
りん
私の家で義妹が同居します!
はじめてのママリ🔰
りんさんの家にご両親が既に同居していて、義妹も同居始めるということですかね?💡
りん
いえ、うちの両親は別のところに住んでます!
はじめてのママリ🔰
それなら、りんさんのご両親には挨拶いらないと思います☺️
義両親からりんさんには挨拶必要だとは思います✨
りん
なるほど!参考になりました、ありがとうございます🙇♀️