
自転車の空気入れについて教えてください。引っ越した地域ではサービスが少なく、ポンプの種類も多くて迷っています。女性でも簡単に空気入れはできますか。
自転車の空気入れてどうしていますか?
以前住んでいた地域では、自転車屋さんが無料で空気入れてくれたり、
ショッピングモールの駐輪場にセルフ式の空気入れがあったりしていたのですが、
引っ越してきた地域ではあまりそういうサービスが無さそうで、空気入れを買おうとも思っていますが、ポンプの形も色々あるようで、電動やら手動やら多くて複雑そうで💦
皆さん空気入れどうしていますか?
女性でも空気入れ問題なくできますか?💦
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
普通の手動のやつ使ってます。
空気入れる蓋とって、空気入れの先をちゃんと合うように取り付けて、ポンプを上下に動かすだけなので、何も難しいことはないです。

ここ
手動の空気入れ持ってますが難しくないですよ😊

moony mama
実家にも自宅にも主導式のポンプあります。
自転車屋さんでサービルで入れてくれますが、自宅で乗る前に確認して自分で入れてますね。
女性でも問題なくできますよ😊

もりえ
手動で十分だと思いますが、うちは手動買うまでダイソーのスプレーでしのいでいたことがあります🤣
コメント