
フルタイム勤務のワーママで、連勤後の休みに家事や子どもの相手をしながら、寝ている旦那にイライラしています。土日は旦那がいることでさらにストレスを感じています。
あーいらいらする( ˉ ˡˍˉ )
フルタイム勤務ワーママです。
昨日まで6連勤でこっちは今日やっと休みなのに
朝からご飯作って食べさせて
朝ごはん一緒に旦那も食べ終わったら寝室に戻ってずっと寝ている。
ふざけてんのか???
家事と息子の相手両方しながら
まず寝てることが1番イライラ💢💢
そんなことも気にならないという方が羨ましいです🥺💦
土日の方が旦那いるしいたほうがイライラするな〜😇😇
- よんひょん(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私はもうずいぶん前にイライラすることをやめました🤣
フルタイムで働いてます✨
週末の部活の送迎、習い事の送迎、地区行事、学校行事、家事ほぼ私がしてます!
きっと、夫は協力していると思っていると思います😂😂本当は全く足りませんが、少しでも協力してくれることに感謝して、期待をしない、イライラしないとうことを身につければなんちゃないです😂

はじめてのママリ🔰
私もフルタイムですが、
お互いに出来ることやるという、相互不干渉条約を結んでいますので、どこで何してるかさっぱりです😅
でも、保育園の送り迎えや日記の記入など楽しみでもあるので
旦那はその楽しさを知らないと心でマウント取ってます。
イライラするだけ無駄!ストレスフリーじゃないと肌に悪い!ってことで期待しないしイライラもしてません😂悟りを開いてますねー
-
よんひょん
妊娠中なので余計にイライラします😇
肌にも悪いので出来るだけ考え方変えられたら良いのですが...
ありがとうございましたm(_ _)m- 1月23日
よんひょん
妊娠中なので余計にイライラします😇😇
ありがとうございましたm(_ _)m