コロナ感染拡大で在宅勤務中の中学教員。校長の許可で在宅勤務中だが、授業心配。月曜からの勤務についてアドバイスを求めています。
教員の方、アドバイスお願いします。
コロナが流行し出した地域で働いています。
中学教員で、不登校担当、総合抜いてコマ数は21コマあります。
勤めている学校で、先週生徒や教員、複数名のコロナ陽性がわかりました。濃厚接触者も多く、先週金曜日から休校、週明けからの対応は明日の協議で決まります。
教育委員会から配慮の必要な教職員の在宅勤務を許可する特例が出ています。
①私の息子がまだ幼くノーマスクであり、もし陽性になった場合の通ってる保育園での感染拡大が心配(保護者が保育園で何人も働いており、もし保育園で出た時の「みなみさんがコロナ持ってきた」などの噂が怖い)
②妊娠中であることが心配
以上の2点から、校長先生と相談して先週金曜日から在宅勤務をしています。息子は保育園に預けてません。
校長先生は「現場が落ち着くまで、とりあえず来週いっぱいは在宅勤務でいい」とおっしゃってますが、授業が心配です。21コマ分の自習監督や填補を他の先生にお願いしなければならず、ただでさえ今年時短で足手まといなのにさらに…と不安でしょうがないです。
①に関しては今のところ息子も私も体調に問題がないので、もう学校経由とは保育園で言われないのではないかな?と思います。なったとしても別でもらってきた可能性も高いので。
②は配慮していただけてありがたいのですが、みんな言わないだけで各個人事情があると思うので、妊婦だからって特別甘えるわけにもいかない気持ちがあります。
もし仮に休校措置がなくなり、月曜から普通に学校があるとして、皆さんなら週明けからの勤務はどうなさいますか?在宅勤務しますか?出勤しますか?
アドバイスお願いします。
- みなみ(2歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
三つ葉
小学校ですが、私だったら校長先生ともう一度よく話して、学校が落ち着くまで在宅を選ぶかなと思います。
私も第一子、第二子の時ともに、妊婦だからって甘えたくないと思いながら働いていました。なのでお気持ちはすごくわかります。
保育園への影響も怖いですが、周りの方は妊婦が感染すること、胎児に影響があることが一番怖いと思います。
授業が回っていかなくてもどうにかなります(管理職の仕事!と自分に言い聞かせていました)。負担は大きいですが代わりになる人もいます。
でも、みなみさんが感染したら、考えたくないですがどうにもならないようなケースがあると思います。お腹の赤ちゃんを守れるのはみなみさん一人です。代わりはいません。
後悔することがないように、今は母親として、赤ちゃんを守れる行動をされるのが最善かと思います。
ママリ
私も同じ仕事をしています。
私は・・・ですが、流産経験もあり、不安なのでコロナの母性健康管理措置を使って特別休暇でもう仕事を休んでいます。
代わりの先生に来て授業をしてもらっているので、授業の心配もなく、このまま産休まで行く予定です。
第五波で勤務校でクラスターが起きており、今も感染者が複数出ている状況です。
保健所の濃厚接触者の特定が追いついておらず、濃厚接触が疑われる生徒がそのまま登校していて、保健所の指示が来るまでに感染を広げている可能性が十分ありえるそうです。
私も上の方と同様、もう一度よく校長先生と話し合い、在宅勤務にするか特別休暇で休んで代わりの方に来てもらった方がいいか、検討すると思います🤔
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
妊娠4ヶ月の初マタです。
校種は違いますが、同じ職種の者です。
私の勤務校でもコロナ感染が出始め、先日から在宅勤務に切り替えさせてもらっています。
担当している授業もありますが、同僚が快く代わりを引き受けてくださり、助かっています。周りの方は、「自分ファースト、赤ちゃんファーストでいなさい」と言ってくれ送り出してくれました。
赤ちゃんを感染から守れるのは、みなみさんしかしないので、甘えてるという考えは捨てていいと思います!!
私も在宅勤務をすることで、自分だけ避難しているみたいでこれでいいのかと悩みましたが、この状況だから仕方ない!復帰したら、その分、恩返しするんだ!って気持ちに切り替えました!
教育委員会から妊婦の勤務軽減措置の通知もあるかと思います。(令和4年1月31日までの通知だったかと思いますが、延長されるのではという話です)
今は自分ファーストでいいのではないでしょうか。
Rita
私も同業です。校種は違いますが。
冬休み明けから生徒の陽性が急激に増加し、今週は入試もあったため今週いっぱいはオンラインになりました。
冬休み明け、コロナの不安と戦いながら出勤してましたが、今週は在宅勤務で対応してもらっています。
週明けからは通常授業のようなので、私も出勤するか悩んでいたところです。
私は担任もしているため、授業以外、学年にも負担がかかってしまうので、気掛かりで…。
しかし自分の両親からも旦那の両親からも、「今のお腹の子は一度きりだから」と出勤は断固反対。両方にとって初孫にあたるので、よりプレッシャーが…笑
私もずっと悩んでいましたが、明日勤務校に連絡をして、在宅の継続をお願いしようかと思っています。
こんな状況で出勤して
万一、感染してしまって
結局職場に迷惑かけて
赤ちゃんも危険に晒して
最悪な場合、、、旦那にも両親、義理の両親にも申し訳ないなって考えたら
今くらい自分優先でいいんじゃないかなって
考えられるようになってきました。
私も甘えたくないし、
この状況下でも妊婦で仕事されてる人が世の中にはたくさんいるのに…と思ってしまいますが、管理職から「使える制度は全部使ったほうがいい」と言われてたので
使わせてもらおうかなと。笑
各学校の状況もあると思うので、どこまで対応してもらえるものなのかはわかりませんが、赤ちゃんにとって安心安全な生活をしていきたいですね!
きなこたろう🔰
同業の者でこのコメント欄を読んでいたら涙が出そうになりました。
私も保育園(ノーマスクの息子)、妊娠中期で職員数100人超えの学校勤務です。
会議も平然と行われてて、今は感染者数が高い地域なので会議に出るのも怖く‥生徒もマスク出来ない子も居るので余計に心配です。
年度内で休みに入りますが夕方から鼻水少しと喉の奥が痛くて明日、受診と検査しようかと考えてます。
母権カードを使って在宅勤務をすると給与は出るのでしょうか?夫は給与も心配してるので‥
コメント欄に色々書いてしまいすみません。
ちなみに今は片道1時間〜半運転の通勤も辛いです。。
-
Rita
不安は尽きないですよね、、
教員で、先週から母健措置で在宅勤務していますが、給与は出ますよ!
当事者からの申告でも措置は受けられるようですが、病院で母健カードに書いてもらって提出したほうが、気持ち的には楽になります…笑
措置は2022/3/31まで延長になっているので、その間は問題なく措置を受けられますよ!
お互い身体を大事にしていきましょう!- 2月1日
-
きなこたろう🔰
ありがとうございますm(_ _)m
今日、産婦人科に行くことになったので母権カード書いて貰おうかなと思います。
時短とか在宅とかは話し合いで決める感じですかね?それともそれも母権カードに書いてもらうんですか🤔?- 2月1日
-
Rita
カードには、休業措置とか在宅措置みたいな例しか書かれておらず、どんな勤務形態にするかは、管理職と相談で決めれるはずです。
コロナ理由だと、病院から「在宅措置」とまで具体的には決められないようですので…
とりあえず病院では、「コロナ感染が不安なので、職場に提出するために母健カード書いてください」と言えば、すぐ書いてくれるはずです!- 2月1日
-
きなこたろう🔰
書いてもらいました!そして、管理職と相談(電話)中といった感じです。代わりがそう見つからないようなので心配ではありますが‥旦那は給与が出ないと無理と言うので聞き辛いですが、給与のことも聞くつもりです。ご丁寧にありがとうございます。
- 2月1日
-
Rita
書いてもらえたならよかったです!代わりが見つからないというのは、わかります…でもお腹の子供の代わりは誰にも出来ないので、やっぱり対応を考えてもらったほうがいいかと思います。個人的にはですが…
給与が出るか出ないか、管理職に聞きづらければ、事務の給与担当に聞くといいかと…!- 2月2日
-
きなこたろう🔰
知り合いの事務に聞いたら職免だから出ると🤔管理職に聞いてみます。確かにお腹の子の代わりは居ないし、守れるのは自身の行動と環境ですもんね!妊娠中期で安定期と呼ばれますが、コロナも終息が見えないし不安の中ストレスを抱えて仕事するのも辛いので‥とても参考になりました。
- 2月2日
-
Rita
私は安定期に入ったからこそ自分の行動で結果が変わると思ったら、コロナの不安が大きくなりました…(´・ω・` )在宅になって職場には負担をかけていて、しょっちゅう連絡が来たり、引き継ぎの対応に追われて家では忙しくしてますが、通勤や職場でのコロナの不安が無いだけマシだと思って在宅してます(笑)
お互い大変な時期ですが、出産までがんばっていきましょう!- 2月2日
コメント