※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nagisa
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の男の子の発達についての質問です。言葉がなく、ジャンプや走り方に課題があり、表情や目に力がないなどの特徴があります。来月、発達相談を予約しており、自閉症スペクトラムの可能性について不安があります。

2歳7ヶ月の男の子、発達についての質問です。

現状
・発語 全く無し 全てが宇宙語
・バイバイは最近覚えて出来る様に
・ジャンプが出来ない
・走り方が…膝がしっかり曲がっていない
・表情が乏しい。特に喜怒哀楽の喜楽が乏しい。
・目に力がない
・癇癪
・生活の指示は通る(お風呂入るよetc..)
・人より物への興味で寄っていく
・人見知り0
・遠くから寄ってくると隣にいる人と私を一瞬間違えることがある
・遊具にはほとんど興味無し
・困っていても助けを求めない
・水遊びが好き
・抱っこしていてもこちらに捕まってくれず持たれているという状態


来月、発達相談を予約しています。
何かしらは覚悟しています。
話さないのは言葉の意味がわかっていないのかな?と思ってしまうことがあります。
耳は問題ありません。

自閉症のみではなく、知的障害を伴う自閉症スペクトラムの可能性の方が高いでしょうか。

コメント

deleted user

うちの次男と何となく似てる気がします。
うちは2歳半の時に発達検査したら全体的に1歳ちょっとの遅れあり。
2歳10ヶ月の時に親からの聞き取りの発達検査で自閉スペクトラム症の疑いあり でした。

deleted user

要求は指差してですか?