
コメント

ちせ
洗濯物は夜干してます!!2〜3日に1回。
晩御飯は帰宅後、炊いてます🍚
17時15分ごろお迎え→19時までにご飯作る→19時すぎお風呂→20時晩御飯→21時寝室へ
我が家はわりとのんびりしてます😂

まゆ
① 帰宅後(18時過ぎ~)すぐ洗濯機回して、ユーティリティに干します!
うちは毎日洗濯機回します☺️
②前の日の夜に次の日一日分のお米を準備します😊
次の日の朝5時半に予約で、いつも4合です★
③17時55分頃お迎え行って、帰宅は18時05分~18時40分(車か徒歩かによって所要時間が変わります)、寝るのはいつも21時半頃です👍
-
😊😊
コメントありがとうございます❗️
お迎えの時間や寝る時間、同じくらいです!
なんだかんだ洗濯物溜まるので、毎日やりたいですよね!
毎日お風呂後に洗濯機回していましたが、帰ってから保育園の汚れ物と一緒に回した方が早く終わっていいですね☺️
お米はやっぱり朝炊けるように夜セットが良さそうですね❣️
ちなみに夕飯は帰ってから作っていますか?
毎日作り置きも大変ですよね、、、副菜くらいは作っておきたいですが!!- 1月23日
-
まゆ
そうですねぇ、うちも毎日回さなきゃ間に合わない…というか、干すとこが無くなってしまいます😇笑
普段その日のお風呂で使ったバスタオルなどはすぐ洗えませんが、汚れ物が多い日は思い切って一日2回洗濯機回すこともあります!
18時半に1回目、19時半過ぎに2回目 って感じですね😊
そんなときはパパに干すのお願いしたりもしつつ✨
お米はその方がラクです☺️
4合炊いて、少し余ったとかがあれば冷凍したりおにぎりにして次の日の子供の朝ごはんとかにしてますので、連休とかでなければ一日1度は必ず炊いてる感じです✨
夕飯はなるべく作り置きも頑張ってますが、無理な時も多いですよー🤣
きんぴらごぼう
ささみとブロッコリーのマヨ和え
豚バラこんにゃく
ほうれん草とにんじんのバターソテー
あたりがうちの常備菜です👍
でもお弁当でも作り置き使うので、冷凍の卵焼きやナゲットなども駆使してます😊
それでも月の半分はラーメン、うどん、やきそば、おそばのいずれかを食べてる気がします😇笑
何が出来なくても子供らが元気に生きてればOKと考えてます😆
時間がずれて子供たちの寝る時間が遅くなってもあまり自分を責めたりはせず、こういう時もあるか笑と思って過ごしてます😊
でもスムーズにできた時は『やるじゃん、私…!』と自分を褒めてます🤣
なおっちさんも、大変だと思いますが是非楽しめますように😊- 1月23日
-
😊😊
詳しくありがとうございました❣️
うちは結局干すところが部屋かベランダになってしまうのですが、帰ってきてすぐ回せば、旦那が帰ってくる頃に丁度終わるので、干してもらえるかもです❗️😆
確かに、帰ってきてから急いでお米研ぐよりは朝炊けるようにセットしておいた方が楽ですね!!
お弁当も作ってるだなんて凄すぎます!!!
私はお昼くらい自分が作ってないご飯を食べたくて手抜きしてます😅
でも、2月からは朝に少し余裕が出来るので頑張ってみようかなぁー😅
麺類は最強ですよね❣️
息子も好きなので私も頼っちゃいます😆- 1月24日

はじめてのママリ
①夜回してサンルームに干してます!
みんなで寝室に行くスタイルなのでそのときに洗濯物を持ってサンルームに干して寝ます!
②いつ炊くというかタイマーセットしてます!
③仕事終わってすぐなので17時過ぎに迎えに行って.9時に寝室に行きます。
-
😊😊
コメントありがとうございます❗️
サンルームが有るなんて素敵すぎます❣️
この時期、夜にベランダで干すと寒すぎて🥶
ご飯はやっぱりタイマー予約なんですね!うちも夜セットして朝に炊けるようにしようかなぁ☺️- 1月23日

くろーばー
洗濯は、大人のものは大概が休みの日にまとめて外干し、子どもは毎日夜に部屋干ししてます。
仕事行く日に洗濯出来る時は部屋干しです。
ご飯は朝に1日分炊きあがるようにタイマーセットしてます。
18時に保育園→その後学童にお迎え行って、19時過ぎにご飯、20時過ぎにお風呂で21時には寝室に行ってます。
-
😊😊
コメントありがとうございます❗️
大人と子供と分けているんですね!!
みなさん21時に寝室行ってて凄いです!
大人のご飯も子供と一緒に食べてるんですか?
全部終わらせてから一緒に寝ているので、どうしても遅くなってしまって😓- 1月23日
-
くろーばー
大人のご飯は一緒に食べられる時は食べますが、遅く帰って無理な時は子どもが寝てから食べてます。
そういう時以外は私も片付け終わらせておいて、一緒に寝落ちです😂
ご飯は品数よりも、とにかくメインのタンパク質と野菜と米が揃ってれば良し!な感じで、野菜は汁物にする事が多いです。
本当に毎日怒涛の日々です😂お互い頑張りましょう!- 1月23日
-
😊😊
やっぱり一緒に寝るようにしないと、こっちの体力も保たないですよね😅
私も品数作れないので、メインドーンって感じになっちゃいます😅
本当に大変ですがお互い頑張りましょう😆- 1月23日

退会ユーザー
フルタイムで通勤時間も長いです😣
時間がないので洗濯は乾燥機付きに買い替えて、夜回してます。
ご飯は朝予約で炊いてます。
18:30お迎え、21:00〜21:30くらい就寝です!
-
😊😊
コメントありがとうございます❗️
私も通勤時間長かったので、近くに転職したんです❗️
確かに乾燥まで一気に終わってくれれば手間が省けて良いですね❗️
うちもそろそろ洗濯機買い替えの時期なので検討してみようかなぁ⁉️
18時30分にお迎えで21時に就寝って凄いなぁ❣️
私も同じくらいになっちゃいそうなので、早めに寝れるように頑張らないと☺️- 1月23日

えだまめ
①朝に夫が外干しし、私が帰宅したら取り込んでいます☺️
②まとめて炊いて冷凍しているので、冷凍ご飯がなくなった時にまたまとめて炊いています☺️
③18時前にお迎え、21時頃就寝です☺️
-
😊😊
コメントありがとうございます❗️
①理想です!うちも旦那の方が出勤遅いので、そうしてほしい😅
②子供の分はストックしていますが、大人は毎回炊いてたので、うちもストックしておこうかな!
③みなさん21時に就寝していて凄いです‼️うちは22時就寝になってしまい💦色々見直さないとなぁと反省です😔- 1月23日
😊😊
コメントありがとうございます❗️
洗濯物は2〜3日に一回なんですね!!確かに毎日だと大変ですもんね💦
うちも、干す場所が有れば1日おきにしたいのですが😅
21時に寝室って早いですよ!!
うちは頑張っても21時30分が限界で💦
色々見直さないとなぁ〜