![なむなむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児から完ミに移行するか悩んでいます。息子の体重増加が不安で、母乳の時間を減らすのが寂しいです。完ミにすると体重増加や遊ぶ時間が増えるかもしれないけど、息子のことを考えると移行すべきか悩んでいます。
混合から完ミに移行するか悩んでいます。
今月末で7ヶ月になる息子がいます。
体重6600gで発達曲線の線上です、、
生まれたときから混合育児をしています。(ミルクは昼寝前と就寝前の2回)
また現在、午前と午後で離乳食を2回食をしています。(就寝前含め2~3回)
母乳は夜間を含め5~6回です。
先月、体重の伸びが悪くミルクを足そうとお医者さんに言われ、
ミルクを多めに作るもあまり飲まず、桶谷式の母乳外来に行きました。
以前よりは母乳の飲みが良くなったかなと感じたのと、
離乳食も始めたのもあり体重の増えを期待していたのですが、今月も伸びがいまいちでした。
いずれはなくすと分かっているのですが母乳の時間がなくなるのが寂しく、、
夜間も母乳を飲んだらすぐ眠れる
でも離乳食→母乳→ミルクの流れを2回行っていて
完ミにしたらきっと体重も増え、一緒に遊ぶ時間が増えるのかな、とも思ったりして
頭の中をぐるぐるしています。
息子のことを考えたら移行するのが良いのでしょうか。
- なむなむ(3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もしかしたら👶は1回に沢山の量を飲む事よりも、ちょこちょこ飲む事の方が好きなのかもしれませんね💡
ミルクの量は変えず、回数を増やしてみるのはどうかなと思いました!
授乳の回数は減らさなくても良いと思います!!
なむなむさんが負担に思うのであれば減らすのも1つの方法だとは思いますが、授乳は👶とのスキンシップでもあるので💓
![りり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり♡
母乳やめる事はないと思いますが🙌
🍼の回数を増やしてみるのがいいと思います!
体重増えが悪いとマイナスにも考えてしまうとも思うので💦
私は母乳よりの混合から今では🍼よりで母乳あげてます!
理由は体重の増えが悪かったからです!
寂しさもありますが、体重も順調に増えましたよ!
もうすぐ母乳もやめようと思ってます!!
なるべくおっぱいにも負担かけずにやめたくて回数減らしてきました!
-
なむなむ
お返事ありがとうございます。
🍼よりの母乳でも分泌は保たれますか?
そこが心配でした😭
もう段乳の時期なのですね、寂しくなりますね😭- 1月23日
-
りり♡
🍼よりにしてから母乳の量は減りました!💦
それでも赤ちゃんの体重が増えない方が嫌なのでそこはしょうがないと思ってます!
なので母乳も減ってきたのでやめようと思ってます!
完ミになったら時間も短くなるのもいいかと🙌- 1月23日
-
なむなむ
教えてくださってありがとうございます。
やはり分泌は減りますよね、でも身体が1番ですよね。
無事に移行出来ますように願っています。- 1月24日
なむなむ
お返事ありがとうございます!
ちょこちょこ飲みが好きーとは考えてもいなかったです!
回数みてみようと思います。