
夜の離乳食と夕寝の時間がかぶり悩んでいます。眠くなるタイミングで起こすか迷っています。寝れなくても起こすべきでしょうか?昼寝を早くに起こしても同じですか?
離乳食と夕寝の時間がだいたいかぶるので悩んでいます。
最近2回食を開始し18時頃あげてます。
だいたい17:30くらいからいつも眠くなります、この場合は30分で起こしてあげれますが、たまに17:50頃眠くなりだすときがあります💦
でも10分で起こすのも可哀想だし…
こんな感じで夜の離乳食をお休みしちゃう日がよくあります😓
10分しか寝れなくてもやはり起こすべきですか?
ちなみに昼寝を早くに起こしても17:50頃眠くなる時があります💦
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

フレッシュれもん🍋になりたいの
その時間に眠くなるのであれば離乳食の時間を早てみてはどうですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ミルクの時間が18時半なのですが、離乳食の時間早めても問題ないですかね?😣
離乳食のあとすぐにミルクあげた方がいいと見たので😭💦