※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
家族・旦那

息子のトイレトレーニング中に、義母からの頻繁なトイレ確認がストレスにならないか心配です。

今息子がトイレトレーニング中ですが。
主人の実家に行ってばあちゃんに言われるのが。
息子に対してのトイレ攻撃。
30分ごとにトイレは?と。それとおしっこ、うんち何で言えないの?と言われます。
余り息子に対して言うとストレスになってしまうのか心配です。
主人が子供の頃はこうだったとこんなに苦労しなかった。とか言ってきます。

コメント

🦄🦋

そういうのストレスにならないか心配ですよね😢
私の娘も義母などにおしゃぶりつけて赤ちゃんじゃんとバカにされた言い方をされてから急にしなくなった時は心配になりました😢

あっちゃん

ばぁちゃんって、義母ですか?
ストレスになってしまいそうですね。
トイレ、おしっこ、とかいう言葉に。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    義母です

    • 1月22日
deleted user

ばあちゃんというのは義母ですか?😕
うちの義母もしょっちゅう何かにつけて「○○は歩くの早かった」とか「○○は2歳でコレができた」とか言ってきますが、それが?って感じですもん💢
トイレトレーニングって、ほんとそれぞれのペースがあるので、しつこく言うと仰る通りで息子さんもストレスになりますよね。。たまにとはいえ😅
「息子のペースで頑張っているので‼️」と言いたい所ですが、、
あまりにトイレ攻撃凄くて、旦那さんが言っても改善されないなら、義実家に私なら行かないですね💦