※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精で6w0d、心拍確認できず。6w0dで心拍確認できないこともある。少量の出血が続く。

体外受精で今6w0dです。
本日心拍確認で診察したのですが心拍は確認できず卵黄嚢だけしか確認できませんでした。
先生にもなんとも言えないと言われてしまったのですが、6w0dで心拍確認できないのはよくある事なのでしょうか。。
少量の出血が続いていて不安しかありません。。

コメント

まみち

まだ小さくて隠れているか
もしくは血が出てるとのことなので、
流産になる感じでしょうか…。

Na🖤

まだ6w0dなら心拍確認できなくても大丈夫だと思いますが、、、次の診察でも心拍確認できなければ確定だと思います。

はじめてのママリ🔰

移植は初期胚と胚盤胞のどちらでしょうか❓
胚盤胞だと6wで心拍見えることが多数のように聞きましたが、初期胚だとズレることもあるみたいですよ🤔
生命力を信じるしかできないですよね🥺

歩

私も体外受精で、妊娠に至りました。
6w4dで心拍確認出来ました。

私の場合は、初期胚の移植だったので多少のズレはあるかもしれませんが…

6wだとまだ胎芽が小さくて見えなかっただけかもしれません💦
次の診察で成長してれば胎芽、心拍確認出来ると思いますよ😊