
コメント

初めてのママリ🔰
調停中の証明書を出してもらえるので
それを提出すれば免除になる所もありますよ‼️
住まい地域で違うかもしれないので
市役所に問い合わせて見てください‼️

はじめてのママリ🔰
調停中の書類だせば、副食費のみ免除になりました。
-
ママ
やはり、地域によって違いそうですね(´-ω-)ウム
ありがとうございます!!- 1月22日

めろんぱん
初めまして。
今、子供を連れて別居していて、監護者指定の申立をしています。少し状況は違いますが、その後どうなったか参考にさせていただきたく…
-
ママ
めろんぱんさんが、子供を連れていってるんですよね??
それなら、大丈夫と思いますよ!!
私は連れていかれましたが、
もうすぐ審判に移行されれば、
こっちに決まると言われました!!- 3月31日
-
めろんぱん
コメントありがとうございます。
子供たちの月齢も近く、お話聞きたくコメントさせていただきました。
私は来月調停1回目で、後から監護者指定と保全処分の申立をしました。ママさんは。監護者の指定・審判を受ける(ほぼ確認の今)まで、どのくらいの期間がかかりましたか?また弁護士は雇われましたか?- 3月31日
-
ママ
現時点で8ヶ月ほどかかりました(՞ . .՞)"
弁護士も雇いました。
雇って良かったと心から思っています。
ただ、めろんぱんさんの場合こちらに子供がいるのであれば、
弁護士つけなくとも、勝てると思います。
これまでの子供の育児はめろんぱんさんが主となって行われていましたか??- 4月2日

みゆみ
はじめまして。
私も子供を夫に連れて行かれました。
アドバイスいただけませんか?
ママ
え!
そうなんですか!!!!!
わーーいい情報ありがとうございます😭😭❤️