※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
ココロ・悩み

専業主婦で疲れているけど、旦那に週末休ませられない。家事を自主的にやってくれるけど、本当にやってほしいことができない。実家も遠いし、悩んでいます。

専業主婦なんですが、毎日同じことして同じように疲れて休みがなくてしんどいんですが、かといって週5で働いてる旦那に土日休ませてとも言えないし…みなさんどうしてますか?

土日旦那は昼過ぎまで寝て、起きて自主的に家事やってくれたりしますが、布団干したりコンロ掃除したり…いや、やってほしいのはそういうのじゃないんだよ…と思ったり…。でも気になるからやらないと気が済まないらしいです😓

実家もよく行くけど、2人とも働いてるし、行きすぎても来ないでー!😵と言われるので、そこまで行けず…

コメント

あやこ

専業から12月から仕事始めました。
仕事と言っても週3~4のパートです。なんか今の方が疲れないですね。
朝は10時から夕方16時には終わるので生活に支障なくやってます。

  • サクラ

    サクラ

    お子さん10歳でも働いた方がいい!ってなるんですね😳

    私は働きたく無いんですが、お金ないので2人とも幼稚園に入ったらちょこっとパートする予定です🥺

    • 1月22日
  • あやこ

    あやこ

    大きくなると手がかかる部分減るので学校に行ってる間とかはかなりヒマです。

    • 1月22日
  • サクラ

    サクラ

    ヒマだけど働いた方がいいんですか?!

    • 1月22日
  • あやこ

    あやこ

    私は働く方があってました。ということですかね💦

    • 1月22日
deleted user

私は旦那に1人時間貰ってますよ😂
専業主婦ですが…

俺は2日休みがあるけど専業主婦は休みないからと好きな時好きなだけ出かけてきていいし朝もゆっくり寝てていいよと言ってくれるので💦

日曜とか朝は旦那が子供のご飯(と言ってもパン焼くだけですが)準備して3人で食べて掃除機かけてくれたりします!
9時頃私が起きてきて洗濯して…って感じです

1度言ってみてもいいと思います💭

  • サクラ

    サクラ

    旦那朝弱すぎて、何度言っても直らないし、一度喧嘩して朝起きるし家事もやるよ!となった時も1ヶ月もしたらやらなくなって結局頭痛いとかお腹痛いとか言って寝てるので諦めました🙄うざすぎ

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も働きたくなくて専業主婦です🤣
    転勤族なので両実家遠方なので日中めっちゃ孤独です😇笑
    ママ友も友達も居ないので…

    午前が無理なら午後お願いしちゃいましょ😳
    パパとお風呂はいってきな〜
    パパと歯磨きしてきな〜
    パパと寝な〜
    など子供をパパに向かわせてます🤣

    • 1月22日
  • サクラ

    サクラ

    同じですね😂
    私もママ友友達いないです😭

    子供にパパとーって言うのやってみます!!全部それにする笑😂

    結局実家来たんですが、旦那に実家行ってくるねーって言った途端、え、どうかした?と言われ、なんにも。と答えたけど速攻起きてました。
    いつもこうなんです。私が子供連れて出かけると起きるし、実家泊まって旦那は家で1人でいる時も9時には起きてたりして🤷‍♀️

    • 1月22日
ママリ

仕事を始めて保育園に預けたらいいんじゃないですか⁇

仕事をしていたら同じ作業が続く場合もあるけど同じ事を同じようにして…と言うことは無くなりますよ😇

仕事をフルタイムでやって家事育児をされている方も大勢いらっしゃるので🙌

私の夫は朝早く帰りも遅いので家事育児は何もできていないです
休みの日は息子と遊んでくれてたまにミルクをやってくれますが、それ以外の家事育児なんて一切しないですよ〜

けど全く不満はありません🙌

  • サクラ

    サクラ

    なるべく働きたくないので専業主婦してます🥺
    娘は4月から幼稚園です。

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ


    出産前までは正社員フルタイムで勤務していて、産前から今までお休みしていますが(産休育休)、正直めちゃくちゃ暇です😇
    自分でもビックリするくらい掃除家事が完璧です😂

    朝は4時に起きて息子と夫が眠っている間に家事をやって、夜寝かしつけてから育児日記をつけて。
    朝ごはんに使った食器を洗って晩御飯を作るときは息子は1人で遊んでくれています
    (泣けば抱っこしたり、合間に遊んだりはしますが)
    夫が帰宅してから24時間空いているスーパーに行って…

    外では少なからず周りの人に気を遣いますし、仕事でミスもできないし、問題を起こしても家庭内だけで済まないことだらけですが、正直専業主婦って自分のやり方次第で手を抜く事もできるし、周りに気を遣わないのでもいいし…

    そう言う面で楽だなぁと感じました😅

    私の祖母も母も夫の祖母も母も専業主婦だったので、専業主婦が悪いとも何も思いませんが。

    自分自身仕事をしてきたので、夫の仕事疲れや育児家事をあまりやらない事(やれない事)には理解あるつもりです…

    実家の下も正直周りに頼り過ぎかな〜と思いました🙌

    あくまでも私の意見です!

    • 1月22日
ママリ

私も専業主婦で、旦那よーく寝ます!笑
うちは実家徒歩3分で、しょっちゅう休日は遊びおいでと言われますが平日は両親共働きのため全く頼れません!

休日は旦那を昼くらいまで寝かせる代わりに、
お昼作りは旦那!
午後は私が旦那に子供預けて寝室で爆睡して寝かしつけ前の夜のミルクもやってもらいます!
たくさん寝たんだからそれくらいやれー!と思っているので、旦那さんに午後は私が寝るから子供たちよろしくー!と預けて寝室向かっちゃいましょう❤️✊笑

  • サクラ

    サクラ

    なるほど…午後と言っても私たちがご飯食べ終わったくらいに起きてきて、勝手に食べるから。って自分でなにやら作って食べてあとはゲームしたり、お昼食べ終わったらまた寝室にこもって携帯してたりします🤷‍♀️

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    そんなに寝てるなら、もう子供に乗ってもらって起こしましょう😂💖笑
    うちもたくさん寝て、起きてスマホの生活でしたが、
    流石に二人目生まれて私がブチギレてからはちゃんと動くようになりました!
    ブチ切れる前に気づけよって感じですけどね😭💦笑

    でも私もずっと専業主婦希望なので、はたらく旦那は大変なこともあるかな?と思い、午前中はゆっくり休んでもらってます😊💗
    ただ!専業主婦と言っても、家事は奥さんの仕事だとしても子育ては二人でするものです!!
    子育てに関してはもっとハッキリ言ってやってもらった方がいいです!!
    サクラさんが倒れちゃいます😭💦💦

    • 1月22日
  • サクラ

    サクラ

    寝てるの起こすとめちゃくちゃ機嫌悪くて、怒ったり声がうるさいとか言ってくるんですよね🤷‍♀️🙄

    たしかに、家事じゃなくて子供のお世話とか積極的に頼んでみます!

    今日はもう実家泊まっちゃうけど😂てか旦那もせっかく家族と顔合わせられるのに、寝てて何時間かしか会わなくてもいいんですかね🤷‍♀️

    • 1月22日
亜美子

同じく専業主婦してます🙋‍♀️
娘さんは春から幼稚園ですよね?
私も上の子が幼稚園入園前の冬が2人を自宅保育してて
一番辛かったです😅

集中して1人遊びしたい3歳とクラッシャーの1歳と過ごすストレスは凄かったです🙄
公園遊びは平和だけど寒くて行けないし💦

私は上の子が幼稚園入園すると一気に楽になりました🥺

と言っても入園まではまだ少しあるし今がしんどいと思うので
ご主人に相談して1人時間を確保するのが一番良さそうな気がします

  • サクラ

    サクラ

    わかります!3歳児はわりと絵本読んだりおままごとしようとするんですが、下の子が欲しがったりぐちゃぐちゃにして喧嘩して、それを順番でしょ!とか一個ずつね!とか言ってある程度は放置してるけど、その喧嘩の声聞くのもストレスだし😭

    なんか旦那も旦那で働いてるだけで精一杯、十分でしょ?って感じで…。毎年鬱で仕事変えるのでなるべくほっとこうかなと

    • 1月22日