
コロナや雪で外出が難しい中、2歳8ヶ月の息子は1人遊びが多く、私は気力の差が激しいです。子供が遊んでいる時、付きっきりでないと疲れます。皆さんはどうしていますか?
コロナと雪があり中々外へ出る気になれません🥲
2歳8ヶ月の息子は新居で部屋が広くなったからか、1人遊びをずっとしてくれます。
私は最近弟を亡くしたのもあり寝付けなかったり気力がある日とない日の差がすごいです。
そうじゃなくても子供が1人で乗り物のおもちゃに乗ったりブロックしてるときはママさんはどうしてますか?
私はなぜか付きっきりじゃないと、と思い疲れてしまいます…
今日は寝不足もあり全然お世話できずぼーっとしてしまい、ご飯と洗濯くらいしかできてません。
皆さんはどうしてるのか気になりました。
凄く気分いい日は普段やらない細かい場所を掃除したりしてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
集中してひとり遊びしてる時は、ラッキー!とおもって横になりスマホいじって身体休めてますよ〜
モンテッソーリの本に、
子供が集中して遊んでる時は声をかけたりすると考えが途切れてしまうので放っておいた方がいいと書いてあったので、大手を振ってゴロゴロです😉
私も天気がいい日は気分がいいので細かいところ掃除してます!スッキリしますよね😄
弟さんのご冥福をお祈りします、気力が湧かない日はあまり無理なさらないでくださいね。
はじめてのママリ🔰
優しいコメント嬉しいです🥺
うちの子、ほっとくとほとんどずっと1人遊びしてるので私はのんびりできて嬉しいけど構わなすぎて気になります🥲
なぜか天気のいい日にせかせかと動きたくなるんですよね🥰
ありがとうございます、まだ広場など人のいる場所へ行けるほど気を使うのが疲れてしまっててずっと家です😭