
友人は保育園が休園になり、仕事に行ったが、周囲から色々言われて迷惑そう。自分の行動が軽率だったのか悩んでいる。友人は仕事に行くべきだったのか?
友達の事です。
友人は歯科医院で働いてます。子供は保育園に通園しており、今回コロナ陽性者が出たため休園になっているそうです。ちなみに今回で2回目です。
1回目の時職場にからは濃厚接触者の特定ができない間はお休みしてもらった方がとの事で、その時は濃厚接触者はいなく、1日休園したのみです。
2回目の時も同様、濃厚接触者がいないとの事ですが園は休園のままで、友人は旦那さんが子供達を見てくれるので仕事に行った所、なぜ来たの?みたいな感じで言われ色々コソコソ言われたそうです。
濃厚接触者もいなく、子供を見てくれる人もいる、職場に迷惑かけてはいけないから出勤すると迷惑そう。
何が正解なのか分からなくなったそうです。
自分がとった行動が軽率だったのかとも落ち込んでいます。
やはり友人は仕事に行くべきではなかったのでしょうか?
- ゆなっち(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

娘のママ
いえ、行くのが正解です。
なぜきたの?とヒソヒソしてる人たちがちょっと…🤔って感じますね。
このご時世敏感になるのはわかりますが別に濃厚接触者でもないのに休む必要はありません!

ママリ
今よくわからない状況ですよね…
濃厚接触者はもちろんですが、濃厚接触者の家族は仕事に行ってもいいのかダメなのか?
そもそも保健所がひっ迫していて濃厚接触者の特定もできてない場合が多いみたいです。。。
ヒソヒソではなく、医院長なりから直接何日間はお休みしてくださいと伝えられたならわかりますが…
本当に何が正解かわからないですよね🌀
-
ゆなっち
夜分にコメントいただきありがとうございます😭
そうですよねー💦どこまでが正解か分かりませんよね💦
ただ、1回目の時濃厚接触者がいなければ出勤して下さいと言われていたのに、休園しているというだけで仕事に来るなというのも可哀想な気がします💦- 1月22日
-
ママリ
休園していることは伝えなきゃいけないんですかね?
旦那さんが見ててくれるなら言わなくても〜と思いましたが、それは職場での決まりなんですかね?- 1月22日
-
ゆなっち
友人は保育園は開園してるのか?と聞かれ、素直に休園してるが、主人が診てくれるのでと言ったみたいです…特に隠すべき事ではないと思った様です💦
- 1月22日

はじめてのママリ🔰
私の母の友人が歯科医院で働いているのですが、
歯科医院は働いている方も患者さんにもリスクが高かったりで
コロナにとても気をつけているようで神経質な?先生も多いと聞きました💦
ただ濃厚接触者がいなかったとのことなので出勤して正解かと思いますが、先生的には休園している状況で出勤されるのが嫌だったのでしょうかね?😭💦
難しすぎますよね😭😭
-
ゆなっち
コメントいただきありがとうございます!
確かに歯科医院のリスクは高いですよね💦
きっと休園に引っかかったんでしょうね💦
本当難しいです💦- 1月22日

ゆうごすちん
やはり医療関係は院内でコロナ感染者を出してはいけないと神経質になってると思います。歯科はリスクも高いですし…。
ご友人は自己判断で出勤するのではなく、まず職場に状況を伝えて判断を仰ぐべきだったと思いますよ😅
前回と同じといっても状況は変わりますから、まず相談!ですね。
-
ゆなっち
コメントいただきありがとうございます!
歯科医院のリスクは高いですよね💦
すみません、記載していなかったのですが、出社する前日の夜に院長に電話をかけ、状況をはなし、お願いしますと言われ、出社した所、若先生と他のスタッフから言われたみたいで、余計に落ち込んでいます。確認、相談しているのにその対応はないですよね😭- 1月22日
-
ゆうごすちん
それはモヤモヤしますね😮💨
以前勤めてたクリニックで院長は独断でマネージャー他のスタッフとは意見相違でした💦もしそういう職場環境なら複数に相談したほうが良かったのかもです😭- 1月22日
ゆなっち
夜分にコメントいただきありがとうございます。
かなり敏感になられてるのか、出勤され医院でもコロナが出ると1週間以上休まなくてはいけなくなるなどと言っておられたそうです。