![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コープや保険から降りたお金は書かないといけないです。が、その時毎ににかかった金額、補填された金額を記入するので、合計から引くわけじゃないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんの入院のところの補てんされる金額に入れますよ!
お子さんの入院の実費が上限なので、それ以上に給付金が出てたとしてもそれはカウントしなくて大丈夫です🙋♀️
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
補填される金額は国や自治体からでるものだけでなく、民間の医療保険からおりる給付金も対象です。
いずれも当該医療費のみから差し引きます。
コメント