※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

精神科で処方されるお薬の副作用で不安を感じています。先生にどう伝えれば良いか相談したいです。

精神科に通っているのですが、処方されるお薬で体調を崩すことが怖いです😭

以前職場でいじめにあい、胃潰瘍になって仕事を休まなくてはいけなくなり、それを期に更にいじめられたことがきっかけで、「体調の変化」というものがとても怖くて、体調がおかしくなると怖さが出て来ます。
酷いと、そばで咳をされるだけで、自分も体調が悪く感じます。

そして、
体調がおかしい→働けなくなる→必要とされない→怖い
のサイクルで余計に身体がおかしくなります😭

いじめにあい、もう10年が経とうとしており、仕事も辞めましたが、結婚して子どもができても
何かしらで身体に異変を感じると、すぐに悪化したり、治らなくなります。

どこか悪いのかと思い、頭部MRI、腹部エコー、胃カメラ、血液検査等しましたがどこにも異常ありません。

逆に、目に見える怪我にはめっぽう強く、「病院に行け」と言われるような怪我や皮膚疾患等は我慢してしまいます😥
それに、目に見えるので怪我などしても、相手に「大変だ」とわかってもらえると安心感があります。

これも、思い当たるふしがあり、
胃潰瘍、肺炎、めまいなどで本当にしんどかった時、
職場の人に「それくらいで」「気持ちの問題」「みんなしんどいのに頑張ってる」「甘えるな」と言われた事で、目に見えない=わかってもらえない=いじめにあう=必要とされないと痛感したことからかと思います。

なので、思いっきり気持ちの問題かと。

そこで精神科を紹介されて通っているのですが、そこ処方されたお薬で副作用?が起こってから飲むのが辛いです。

身体に本当に合っていないのか、身体に慣れる過程の症状なのか定かではありませんが、
薬疹(薬剤師にそう言われました)や、動悸、焦燥感、悪いことばかり考える、酷い嘔吐や吐き気、身体が勝手に動き出したり、頭痛やめまいや手足のしびれ等、身体に異常が現れて、「怖い」「どうしよう」と不安に陥り、結局「飲めない」と病院に連絡してしまいます。

「飲まないと良くならない」と呆れられるかもしれませんが、飲むのが本当に怖いです。
嘘じゃないんです。
甘えかと思われているのだと思いますが、辛くて怖くて…。

先生に何と伝えれば良いでしょうか?
伝えても良いのでしょうか?

コメント

けろけろけろっぴ

そのまま伝えて大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    文章にするのはできるのですが、お話するのは苦手で(T_T) 
    なんと言って良いかわからなくて😭

    • 1月21日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    そのままよんでみては?😭

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうしてみます😭
    以前紙に書いていって鼻で笑われたのでやりにくいですが、そうするしかないですよね(T_T)

    • 1月21日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    え?鼻で笑われたんですか?
    わたしなら病院変えます、、

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい(T_T)
    「うまく話せないので紙に書いてきたので見ても良いですか?」
    と伝えると
    目も合わせず「あーはい」ふふっ 
    みたいな感じで…

    私も変えたいのですが、ここ以外車で2~3時間以上はかかるので、こどもつれてだし変えにくくて😭

    • 1月21日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    ええ、、、
    そんなんされたら本当いやです、、

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね💦
    私が変なんじゃなくて良かったです💦

    • 1月21日
ママリ

私も合わない薬あって、いろいろ試しました🥺病院も変えたり。今は妊婦で中断してますが、最後に通っていた病院は軽い薬を少量から、どんどん増やしたり、変えたりで合うお薬が見つけられたので、合わないことを伝えてみると良いと思います✨最初の先生はいずれ慣れるからって感じだったのですぐ病院変えました😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    私は一番弱いものを最低量から始めてだめだったので、今日こちらを頑張って伝えたところ、お薬なしで、頓服だけでやっていくことになりました!

    私もそれを望んでいたので、それで良かったです。

    先生にもっと薬を勧められたらと不安でしたが、安心しました。
    あとは、考え方等を変えていこうと言う話になったので、少しホッとしています。

    • 1月21日