
1歳半以上でミルクをやめられないお子さんの寝る前と夜間のミルク問題について相談です。寝かしつけが難しく、夜間も泣いてしまうため困っています。他の方の体験談を教えてほしいです。
1歳半以降までミルク卒業してなかったお子さんは寝る前と夜間のフォロミいつまで飲んでましたか😭?
朝、昼、夕方は基本的に飲まなくなったのですが寝る時と夜間1回のミルクがまだやめれません、、
いつも20時にフォロミを寝室で飲みそのまま寝て、私が寝る時0〜2時頃にオムツ替えをしてその時に起きるのでミルクを飲んで寝るという感じです。
何度かミルクをあげずに寝かしつけてみたのですが20時から12時まで泣け叫び夜ご飯も吐きと言う感じで可哀想+家の事など出来ないので私が折れてあげてしまいます💦
夜間も辞めさせようとしたのですが1時に起き4時まで泣いていました。(次の日仕事があるので私が折れてミルクをあげ寝かしつけました)
寝室じゃなく、リビングで飲ませ寝室に行った時も泣きはしないのですが何時間も暗闇の中探索して12時頃にギャン泣きし最終3時にミルクを飲んで寝ました。(その間寝ていません)
朝や昼やお昼寝のミルクは勝手に飲まなくなったのですが寝る前と夜間がやめれないです。
次の日仕事もあるし早く寝かせて家の事しないといけないし、なによりギャン泣きしてる声を何時間も聞いてると本当に精神的に参ってしまって💦
2、3時間で諦めて寝てくれるなら絶対あげない!って事も出来るんですが全然諦めてくれず、、、
勝手に飲まなくなった有難いんですけど🥲🥲
勝手に飲まなくなった等ありましたら体験談教えてください😭
- かえちゃん(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全く同じような状況でしたが、
1歳半すぎの時に完全にその時間のミルクを卒業するのはやめてフォロミから温かい牛乳に切り替えた所夜中も起きることが少なくフォロミを卒業出来ました!
かえちゃん
コメントありがとうございます!
その頃は哺乳瓶で牛乳をあげてましたか😵💫?
哺乳瓶+お茶もマグ+ミルクもダメで哺乳瓶尚且つミルクじゃないと余計に発狂してしまって💦
退会ユーザー
それまで哺乳瓶だったんですけど、牛乳にしてから少し経ってマグに切り替えました!哺乳瓶は寝ながら飲んでいる感じですかね?うちは寝ながらだったのでマグのシッピーカップを使ったら割とすんなり切り替えられました💦
後は、うちは牛乳が嫌いでその時まで全く飲まず栄養士さんに相談して大人と同じコップでママと乾杯したり楽しく飲めば飲めるようになるかもと言われそれを試したところ少しずつ飲めるようになったので同じように寝る前にコップやマグで乾杯して大げさに楽しめるようにやってみるのもいいと思います!