
毒親だと感じている女性が、子供にイライラし疲れていること、母親やめたいと思っていることを相談しています。
母親やめたい。
私は自分が毒親だと思います。
何回言っても言うことを聞かない
すぐに怒って癇癪を起こす
1人遊びが出来ないから下の子を見ながら
永遠に一緒に遊ぶ
夜は自分の時間も欲しいから寝かしたいけど全く寝ない
頼みの綱のパパも何故かパパを嫌っていて
パパも我慢しているけど結局限界が来て喧嘩 私が仲裁
赤ちゃんも放っておけない 抱っこに離乳食作りしないと
毎日家事育児の繰り返し
まだ4歳 4年しか生きてない子供で
こんなに可愛くてまだまだ
小さくていいところもいっぱいあるのに
今日も余裕がなくて怒鳴ってしまった。
「ママやめる、出ていくね」って
泣くのを分かってて言ってしまった。
何でこんな最低な母親なんでしょうか。
すぐ怒る、イライラする、疲れて子供に当たる
絶対なりたくなかった毒親になっています。
そろそろ休憩しないとおかしくなりそうです。
- t

はじめてのママリ🔰
凄いです!
2人同時に育児して!!
しかも一緒に遊んであげるって!
うちなんか、YouTube垂れ流しですよ!!!
tさんが毒親なら私なんて何になるのかw
今日も2人とも生きてた!
それはtさんが2人を守ったからです!
しっかり2人のこと見てたからです!
100点満点ですよ!!
そんなtさんが毒親なわけないです!

peach
昨年出産してまだ2ヶ月の娘を育て中ですが、保育士です。
わたしはtさんの分を見て毒親なんて思わないですし、最低な母親とも思わないです。
4歳で怒られて癇癪を起こすのはおかしい事じゃないですし、いうことを聞かないのも自然な事です!むしろ、保育園で自分をさらけだしてお家で良い子ちゃんの方が心配です。
お家でしっかり素をだせてのびのび過ごせてる証拠だと思います。
喧嘩の仲裁も抱っこに離乳食作りに‥今のわたしからは想像もできない作業量で尊敬しかありません。
保育士をしていて、いろんな家庭を見てきましたが自分が親になって身をもって母親の偉大さを感じました。
2人のお子さんを育てて本当に立派ですごいです。
お子さんに放った一言が悪いなと思うなら、謝れば良いと思います。子どもはみんなママが大好きです。大丈夫ですよ。

ままり
原因は眠れてないとか、自由な時間がない(ストレス発散が出来てない)、発達障害など様々だと思います。
私は下の子が3歳すぎたのもあり、夜になったらママ業終わります〜って声かけて好きなことしてます。
離乳食はレトルトとか既製品相当使いました!上の子見ながらだと本当に時間ないですよね。
一時保育やご主人に見てもらって息抜きしてください😊
パパ嫌いだって、任せればいいんです。父親なんだから当たり前です😊
完璧求めずぼちぼちですよ😌
今は生命維持を目的としたら良いと思います!私は食事とおむつ替えだけが毎日のノルマでしたよ😆

🐼たれぱんだ🐼
毎日お疲れ様ですー!
わかりますよ、私も同じですもん!
下のお子さんがいくつか分かりませんが、離乳食は市販に頼っていいです!家事全般後回しでいいです!疲れてる時はテレビつけっぱでいいんです!
上の子が年少で同い年?だと思いますが四六時中怒ってますよ笑笑
下の子に悪いことばかり教えていうことも聞かず、いうこと聞くと言ったらご飯の時だけ!
うちはワンオペで、朝起きて寝かせた後に旦那がノコノコ帰ってくるので、ほんっと幸せもんだねと嫌味たらしてます😆

ままり
毒親要素1個も無いですよ?
頑張りすぎなほど頑張っておられると思いました。
心が落ち着いているときに、お子さんぎゅうっと抱っこしましょ!
旦那さんはもっと育児に関わって欲しいですが、それがかえって主様のストレスになるなら、家事協力してもらえませんか?
やってもらいたいことを具体的に伝えて、負担減らしましょ✨

退会ユーザー
下の子はどのくらいでしょうか?
産後クライシスや上の子可愛くない症候群ありました。
母も一気に親になるのは難しいですよね。

はじめてのママリ🔰
上の子は4歳との事ですが幼稚園ですか?
休憩は絶対必要です🥺
少しテレビに頼れませんか?💦
私は時間を決めてYouTubeつけてますよ💦
その間にコーヒーで一息入れたり
私もネット見たり
自分の時間持って休憩してます。
充分頑張ってるので
オン、オフを生活に取り入れていきましょう!🥺
コメント