
チャイルドシートでの泣き止まない子どもに困っています。どうすれば寝てくれるようになるでしょうか。アドバイスをください。
チャイルドシートで拒否が辛いです。どんなに眠くても寝てくれません😭いつまでも吐きそうになる程のギャン泣きをされます。1時間走っても泣き続け寝ませんでした💦車に毎日乗る生活なので本当にストレスで仕方ありません。
昼寝の時間に合わせてもダメ、逆にご機嫌な時間に乗せても眠くなるとダメ、おもちゃも最初は遊ぶが眠くなるともうダメ、動画も眠くなると見ない、というふうに寝ることができず死ぬほどギャン泣きされます。
これはそれでも気絶して寝るまで何時間でも乗せて慣れさせるしかないですか?😨それとも成長して動けるようになれば疲れて寝ますか?
同じ経験をされた方アドバイスください…
上の子は寝てくれる子だったのでわかりません。下の子のチャイルドシート拒否のせいでお出かけもなかなかできないし、毎日泣き声を聞いてイライラしてしまいます。
寝てくれるようになる方法を教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)

りらっくま
上の子が1歳半まで車大っ嫌いでした😱
3時間の移動はきついですね😱
寝かせてから乗せても起きますしね、、💦
慣れるまで乗せるというよりは、大きくなるまでなるべく長距離移動はしないという選択をしました💦
泣きすぎてほんとに何してもだめで大変でした😱
まだ小さいので喉に詰まったり心配で無理ですが1歳近くになると赤ちゃんせんべいを握らせて少しの時間稼いでました💦
あとは目新しいおもちゃやスーパーで買い物した帰りは小さい缶や袋の物を持たせたり、、
(飽きて投げ捨てるので次々渡す)
コメント