※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児でメンタルやられました。日中はワンオペで色々頑張っていますが、娘は私といるときに機嫌悪くなります。他の家族にはご機嫌で、負の感情が芽生えてしまいます。

久しぶりに育児でメンタルやられました😭

義家族と同居ですが、基本日中はワンオペです。
夜間起きる事も多く、対応してるのは私です。
初めての育児ということもあり、どうやったら長く寝るかとか色々アプリなどで調べて自分なりに頑張っています。
お昼寝の時間とかミルクの間隔とか色々考えながらやってしまいます。

ですが、娘が機嫌悪くなるのは決まって私といる時。
他の家族がいる時間は大抵ご機嫌です。
家族からは○○といるときはご機嫌だね〜と言われてしまう始末😂

こんなに一生懸命やってるのに、1日の中でほんの少ししか関わらない人に負けてるんだ。。。とか、長い時間一緒にいるのに姿が見えなくてもなんとも思われないんだ。。。などどうしても負の感情が芽生えてしまいます💦


共感していただける方のみコメント残して頂ければと思います🙇‍♀️

コメント

ゆここ

ママには愛想振りまかなくてもそばに居てくれる唯一無二の存在。赤ちゃんには愛想を振り向かないといけない相手っておもったらいいよって言われました⭐️

ママにしかあまえれないんですよねーって笑い飛ばしちゃいましょう😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    そういう考え方にすると気が楽になります😌
    ありがとうございます!

    • 1月20日