![はーとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が嘔吐1回で熱や下痢がない場合、感染性胃腸炎は考えにくいですか?また、タンパク質の過剰摂取で吐くことはありますか?どちらか教えてください。
下痢なく嘔吐1回のみで熱もないのであれば、
ノロなどの感染性胃腸炎ではないですかね😭?
娘が本日昼過ぎに突然嘔吐しました。
離乳食後、1時間ほどしてミルクをあげた際、
飲みながら寝たなと思ったら突然大量に嘔吐しました。
吐いた後はケロッとしており、熱も下痢もないです。
その後抱っこで寝て、2時間ほどで起きてから
経口補水液を10分ごとに10mlずつあげています。
今のところ嘔吐、下痢、発熱ありません。
思い当たるのが、
・卵白試し中だったのでアレルギー?( 3gクリアしたので今日5gに増やした )。しかしブツブツなどは出てません。
・小さめの卵だったので、クリア済みの卵黄1個に卵白5g、フリージング用に作った塩抜きしたしらすが余ったので少量入れてしまい、タンパク質のあげすぎで胃に負担がかかり吐いたか
のどちらかかなと思っています。
その後も特に問題なかったのと
かかりつけがお休みだったので、
明日まで様子見て、
明日はアレルギーなども心配なので受診しようと思っています。
そこで質問なのですが、
①上記の症状なら感染性胃腸炎は考えにくいですか?
②タンパク質のあげすぎで吐くことってありますか?
どちらかでもかまいませんので、
教えていただければ幸いです🙇♀️
よろしくお願いします😢
- はーとちゃん(3歳9ヶ月)
コメント
![ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
吐いたものはミルクですか?離乳食も吐きましたか?
嘔吐一回では判断できないと思います!
食べすぎ、飲み過ぎで吐く方があり得るかなと思います!
![3人のまま🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のまま🐷
うちの子もさっき同じような感じで離乳食をいっぱい食べ、おっぱいあげたら寝てる間に噴水のような嘔吐をしました😭
その後どうですか?うちも卵を食べさせたのでアレルギー?と心配になってます😭卵はよく食べさせてるのに初めてで💦
はーとちゃん
回答ありがとうございます😢!
ほぼミルクですこーし葉物の離乳食混じってました😫
たしかにいつもより量的にも食べてたので、、、それの可能性が高いですかね😭