※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

確定申告で配偶者控除の申請をすれば良いでしょうか?税制メリットはありますか?

確定申告について教えていただきたいです😓

一年育休で収入が0でした。

主人の勤め先は小さな会社でそこらへんいい加減というか…
主人もよくわかっていないのが悪いんですが年末調整では配偶者控除については何もしていません。

この場合は確定申告で配偶者控除の申請をすればいいのでしょうか?できるのでしょうか?

できたとしてかなり税制メリットありますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

配偶者控除の欄に名前を書いたのに入れて貰えなかったんですか?ひどいですね。。
確定申告できますよ!その分還付になればお金が振り込まれます☺️

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    毎年旦那は控除証明の用紙を出すだけなんです😑
    会社もいい加減すぎてほんとに嫌だし言わないとわからない旦那も最悪で情けない…
    ありがとうございます!申告してみます!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前書くの忘れてたってことですかね💦それはちょっと会社は責められないですね💦
    どちらにしても申告すれば大丈夫ですので安心してくださいね!

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

控除の用紙を出すだけであってますが、その用紙に妻子の名前や見込み年収を書く欄があると思うのでそこを0にするだけで扶養になってましたよ。