
コップやお箸ケースに記名する際、消えにくくする対策やアイデアを教えてください。皆さんは油性ペンで書くだけですか?それとも何か貼ったりしていますか?
入園に伴い、コップやお箸ケースなど色々なものに記名をするのですが、文字を消えにくくするにはどのような対策?をとっていますか?
そのまま油性ペンか何かで書くだけですか?
書いた上から何か貼ったりしていますか?
みなさんはどのように記名していますか?
色んなアイデアを教えてください!
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
我が家はお名前シール貼ってます!

はじめてのままり
私もお名前シール貼ってます!

アーニー
テプラのような名前シール、
貼ってます。

のん
プラスチックにはお名前シール、布物には油性のお名前ハンコ使ってます‼️

ママリ
皆さんと同じで、耐水性のあるお名前シールを貼っています😃

6み13な1
名前シール・テプラ・名前スタンプ・手書き・手書きの上からセロハンテープ塗布、と物により使い分けてます。

メレンゲ
お名前シールを使ってます✨
布製の物に名前をつける場合は名前ハンコにしてます☺️

はじめてのママリ🔰
お名前シール、お名前スタンプ、テプラなど、色んな便利グッズがあるのですね!
便利な時代ですね😆
色々使い分けてやってみようと思います!
皆様ありがとうございました🙇♂️
まとめてのお返事で申し訳ありません。
コメント