※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ♡
子育て・グッズ

2才2ヶ月の男子イヤイヤ期で、ワンオペだとイライラしないが、旦那がいるとイライラしてしまい、子供にキツくなる。同じ経験の方いますか?

2才2ヶ月の男子イヤイヤ期を育てています。自分だけこうなのか知りたくてお聞きしたいのですが、ワンオペで自分と子供だけだと、家事などが進まず子供に妨害されてもそこまでイライラしません。ところが、旦那が居たり(特に土日)すると、なんでおめぇは動かないんだ!と思ってしまってイライラしてしまい、子供にも少しキツくなってしまいます💦 同じ方いますか?🤔😅

コメント

Eママ

わかります😢
うちの旦那も休みの日
スマホゲームに忙しくて
家事をしている私は息子の事かまってあげられなくて息子が泣いてても平気でなぜかこのパニクってる私達の状況を見て笑ってます😁💦
この間は本当に頭にきて
「笑えなーい😫」って愚痴りました💦
そしたら黙っちゃうし😰
少しくらい息子の遊び相手になれ💢お前の息子だろうが💢って言いたいです😂💦

みぃ

すごいわかります😂
子どもはまだイヤイヤ期ではないですが後追いするので、夜ご飯作ってる時とかキッチンの前の柵のところで永遠泣いてるのに、旦那はボーッとソファでスマホいじっててめちゃくちゃイライラします😩
子どもが泣いてることには全くイライラしないけど、旦那が泣いてる子どもの相手をしないことにイライラして、子どもに対して「ほら!そこで泣いてないでパパのところいきな!」とかちょっと強めに言っちゃう時あります💦