
職場でセクハラ的な言動があった男性からLINEが来て困っています。無視したいが無視は良くないと思っています。どう対応すれば良いでしょうか。
3ヶ月ほど前まで勤めてた職場にわたしより少し年下の男性社員さん(独身)がいてセクハラっぽい言動がありました。
仕事ではいろいろお世話になったのですが苦手意識がずっとありました。
その方がLINEを送ってきてどのように対応したら良いか悩んでます。
少し前にも制服をクリーニングしたものと菓子折りを職場に持っていき、そのときその方はいなかったのですが、その1週間後くらいに「そういえばお菓子ありがとうございました」というLINEが来ました。
そこからわたしがLINEを終わらせる文面を送ってもずっとLINEを続けてきたので強制的に終わりました。
そしたらまた夕方にLINEが届きました。
しかもわたしが在職中に手伝っていたその方の仕事のことを今更聞かれて、「〇〇だったと思いますがあまりちゃんと覚えてないです、すみません」と送ると「大丈夫です!最近どうお過ごしですか?」と返って来ました。
無視は良くないですが、その人とLINEしたくないですし、また無駄に続けられると思うと無視したいです😭
皆さんならどう対応しますか?
- なーちゃん(2歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう今後関わりない方ですかね?💦
どうお過ごしですかとの内容には「新年度が始まり、慌ただしく過ごしております。お互い健康には気を付けて過ごしましょうね。では今後もお元気でお過ごしください😊」とか送ったら察しませんかね?
それでも察しなかったら、無視します💦
なーちゃん
コメントありがとうございます!
今後全く関わりない方です!
なるほど、確かにそれなら察してもらえそうですね!
そのように送ってみて、つづきそうなら無視します!
ありがとうございました😭